ぽてっこ。 -26ページ目

すごいよ石けん型!!

昨日の日記で久しぶりに石けんを仕込んだことを書きましたが

今朝、まだ型入れして一日しかたってないのにつるりんと型出しできました!!


今日は湿度が非常に高く、ムシムシベタベタ・・・不快指数最高な日だっていうのに

つるりん♪ですよ。


それもあまりにつるつるなため、型を持ち上げてひっくり返すときに

石けんを落としてしまわないか冷汗かくほど。


で、石けんも当然つるつるすべすべ~(触わることはできないが)

側面がすっごくキレイで感動ものです!!!


もしも牛乳パックの型で作ってたら、型出し苦労しただろうなぁ~。


ほんとに買ってよかった、石けん型!!!


気になった方は昨日の日記から、オリーブの木さんのHPへ行ってみてね^^

久しぶりの石けん作り

昨日久しぶりに石けんを仕込みました♪


出産前に仕込んだのが最後(それもいつ陣痛がくるか気が気じゃなかった)

2ヵ月以上間があいてしまいました。


今回はオリーブオイルのみのオリーブ石けん。


エッセンシャルオイルはラベンダーとペパーミント。

あぁ~、部屋中がいい香り^^


そしてそして、

オリーブの木さんの石けん型 をはじめて使ってみました!!!

すっごくきれいにできそうでワクワク~♪


でもオリーブ石けんは熟成に6週間もかかるんですよねぇ。

前に作った石けんはもう2つしか残ってないし・・・。


型出しできたらすぐまた仕込もうっと^^

(だいぶ慣れてきたので子どもが昼寝した隙に作れることがわかったのだ)

お勉強2

今、私が読んでいる本がコレ↓

著者: 阿川 イチロヲ
タイトル: 英文法のトリセツ―英語負け組を救う丁寧な取扱説明書 (じっくり基礎編)

この本は、英語の負け組に


英語は外国語。

日本語と違いがあるということを認識することが何よりも大切!!!

と、英語を勉強する上でいちばん大切な心構えを教えてくれます。


英語の授業を国語のようになんとなく受けていたのではダメなんですよね。

中学のときの自分に教えてあげたい。


それから独特な英文法用語もとってもわかりやすく説明してくれます。


英語なんてもうこりごりの私も

中学一年生になったつもりで一から勉強しています。


私みたいに英語全くわからんちんでなければ、

じっくり基礎編の他にとことん攻略編もあるのでそちらをどうぞ^^

著者: 阿川 イチロヲ
タイトル: 英文法のトリセツ ~とことん攻略編

勉強しませんか?

「めざせ!子だくさん?!」をのぞいて下さっている方々は

ほとんどが毎日育児に追われて忙しい方ばかりだと思うのですが

ちょっと提案!!



一日、ほんの少しでもいいから勉強してみませんか?

私も今は二人の子どもの育児に慣れなくて勉強なんてとんでもないという感じですが・・・。


花子の出産前にアルクの「日本語の教え方 短期養成講座」という通信講座を受講しました。

6ヵ月の講座をはじめたのが2月。

予定日は4月。


生まれたら当分勉強なんて無理!とわかっていたので

教材がどーんと一度に届いてから必死でやりました。


「お勉強」自体久しぶりだったので、頭を使うのが大変でしたが^^;

なんだかとぉーっても充実してたんですよね。


事前投資にはちょっと高かったので(実際に日本語を教えるかどうかもわからないのに)

迷ったのですが、子だくさんになったらどうにか私も稼がなくちゃと思い受講し、

申し込んでしまったからにはちゃんと終了証をもらわねば!!とがんばりました。


おかげさまで1か月ちょっとで終わりました^^



私もまた一日5分でも10分でも勉強しようと思います。

みなさんもやってみませんか?


「今の私ってちょっとかっこよくない?」

って思えますよ^^



←アルクのリンクバナー、「飛行機の中で凍死寸前」って笑っちゃいました^^

1ヵ月と21日で寝返り?!

なんと花子が、本日生後1ヵ月と21日目にして寝返りしてしまいましたーーー!!!

まだ2ヵ月にもなっていないのにですよ。


確かに最近、横向いてすんごくのけぞって泣き喚いていたので

「これは寝返りするの早いぞー」と思っていました。

でもね、まさか・・・。


花子のうんちおむつを洗っているときにまた泣き叫んでいたので

急いで洗って「ばぁ!」と部屋に戻ったらすでにうつ伏せでした。


なので、どうやって寝返ったのかは不明。


でも記念すべき初寝返りなので、苦しむ花子をそのままに写真を撮りました(笑)

撮り終わってから救助(仰向けに)してあげたら

おっぱい げぇ~しておりました・・・。


こんなもの見つけてしまいました

日時:
2005-06-20 23:39:04

見つけてしまったものとは

コレ

ほるぷこども図書館



セットものの絵本というとシリーズものがほとんどだと思うのですが

ここのセットはいろんな出版社から出ているありとあらゆる絵本の中から

選定委員が良書を選んでいるらしい。


ちょうど読み聞かせの絵本が欲しいと思っていたところ。

すっごくすっごく欲しい!!!



でもね・・・

めちゃくちゃ高い!!!

ひよこコースは59552円だって・・・。

(めだかコースにはうちにある絵本とダブってしまうものがあるので)

一度に44冊届くからね。


あるサイトにはこんな風にも書いてありました。


*******************************

小出しにして1冊ずつ与えるよりも、一度に出してしまった方が良い。


一度にすべてを出しては与えすぎではないだろうか?と、

思うかもしれませんが大丈夫です。
一度にたくさんの本がやってくると、子供達は「どれから読もう!」と、

自ら読みたい物を選びます。

この、「自ら選ぶ」というのがポイント。

本は与えられるものではなく、読みたい時に、読みたい・読んで欲しい物を、

自分で選び決める。

それは受身ではなく、とても主体的な行動です。

そんな中で子供達は自分の好きなことをじっくり掘り下げることができますし、

身近な大人たちは子供の個性や今最も関心のあること、心の状態、

成長振りまで見えてくるはずです。

**********************************



そうかもしれません。

私たち大人だって本屋さんでたくさんの本の中から

読みたいものを選んでいるのですから

こどもだってそのときの気分で読む絵本を選びたいですよね。

ほるぷこども図書館で買っている方々の本棚はまぁ立派なこと!!!

ほんとに図書館ですよ。


うーん、高いけど子だくさんになれば元は充分取れる?

これは買いか?!



補助便座

お風呂にて、久しぶりにおっぱいが張って

両方の乳首からおっぱい ぴゅーーーーーーーーーーッ!!!

花子が泣き叫んでいて早く出ようと焦っているときに限ってこれだ。

止めたくても止まらない。

おっぱいからぴゅーぴゅー出しててなす術がない自分って滑稽じゃないですか?(笑)



さて本題。


太郎に「お尻ぺったんする~?(補助便座に座る~?)」と聞いたものの

私は花子に添い乳中。

(昼間っから添い乳です。スミマセン^^;)

※お尻ぺったん・・・しまじろう用語です。


そこへ「座らせればいいの~?」とパパ。


しばらくして「出ないみたいだけど~?」

「うん。まだできないんだ。

お尻ぺったんできたことだけ誉めてあげて~」

その後すぐにしっかりズボンもはいた太郎登場!


あれ?

パパは布おむつあてられないはず・・・・・はっ!!

「パパ、もしかしてズボンはいたまま座らせた?!」


「えっ?脱がせるんだったの?」

あたりまえです・・・・・。


クインテットCD

先日とうとう買いました!
ずっと気になっていたクインテットCDを!!!

NHK教育番組で夕方

♪はにほへといろは・・・ではじまる子供向け音楽番組ゆうがたクインテット

はじめて見たときは驚きました。

子ども番組でクラシック?!と。

でもこれがいいんですよねー!


私、音楽のこと全く知らないし、クラシックを聴きたいって思ったこともないんですけど

CDが出てるって知ってから欲しい欲しい欲しい欲しい!!!!!


で、とうとう買っちゃいました^^



今のところ私は「クラシックス」がお気に入り♪

小学校のときに合奏をした懐かしいハンガリー舞曲とか、

名前は知らなかったけど運動会でよく流れた曲もたくさん入っていて楽しいです!!


子どもたちと遊ぶときのBGMにクラシックを!!!

オススメです♪


あ~、久しぶりにいい買い物をした^^


アーティスト: スコア・シャープ・アキラ・アリア・フラット
タイトル: NHK クインテット~ソングス~

笑わない子

花子(生後1か月半)はよく笑います。

ほんとにほんとによく笑うんです。


眠りから覚めたところへママが目の前に現れると パァ~♪って

最高の笑顔です。


「ほぅー」

「ホゥー」

「ほぅー」

「ホゥー」

って、ずっと会話もできます(笑)


赤ちゃんってみんなこうなんですか???



太郎はこんなんじゃなかったものですから。


お義母さんや義妹さんに

「この子はほんとに笑わない子だ!」

と言われていました。

私はカチンときながら

「笑いますよ~、うちでは!!」

なんて言っていたんですけど・・・・・・・・・・・


すみません、お義母さん。

太郎は笑わない子でした^^;


同性の兄弟

>昨日のつづきですが・・・


男の子と女の子を産むとみんなに誉められ、

そして「もういいね」と声に出して言わない場合でも

もう子どもは作らないでしょ?と思っているのがわかる。


確かに教育費のこととか考えると「やめとくか~」と思うこともある。



けどね・・・



この歳になって同性の兄弟がいたらなぁ~って私自身思うんですよ。

私は3歳下の弟との二人兄弟なんですけど、

子どもの頃は外では近所の子と女の子同士、男の子同士で遊んでも

家では仲良く遊んでいたし、絶対おねえちゃんや妹がほしい!と思ったりはしませんでした。


でも今は私にも姉妹がいたらなぁ~って思うんです。

そしたら出産のことや子育てのこと、姑のこと、いろいろおしゃべりできたのに~って。


私の母が3人兄弟の真ん中で、お姉さんと弟がいるんです。

弟さんとはたまにしか連絡取っていなくても

お姉さんとはよくメールもして、年に1~2回、

お互いの家の間に住んでいる両親(私にとってはおじいちゃん・おばあちゃん)の家に行って

会ったりしてるんです。

すごくうらやましい。



花子にも妹を作ってあげようか!

それじゃあ、太郎は?


4人産んでもうまいこと男二人・女二人になるとは限らないしなぁ・・・。




えっ?

もっと産めばいい?(笑)