こんにちは、たろーです。

明日からGWですね!私には関係ない話です!仕事です!

 

ということで、今日もPSStoreのセール情報です。

現在GWということで、すんげーー一杯セールされてます。

値引き率もそこそこいいです。

 

PSstoreのセールは発売半年ぐらいで30%オフぐらいのが回ってきて、発売1年で50%オフぐらいになるイメージ。

 

でしたが、耳に新しいニーアオートマタが早くもセール対象になってました。

タロー君はハート弱い系男子なのでやりませんけども。

 

 

さて、そんなセールの中で個人的にあー、いいなーって思ったのを少しご紹介。

その他紹介しきれないタイトルもたーくさんあるんのでご自分で是非ご確認ください

 

 

メタルギアV ファントムペイン

72%OFF 2480円

今更MGSVTPPか!って気もしないではないですが、やってなかったので。

メタギアはプレイ苦手だけどストーリー好きなので兄弟がやってるの見たり実況者さんがやってるの見たりしてますが、2500円なら買ってやってみてもいいな~って感じです。

さすがに発売から時がたっているのでオンラインは人いないでしょうが、これを機に少しは増えるかもしれないですね。

 

SDガンダム Gジェネ ジェネシス

33%OFF 5900円

単純にガンダムが好きなのでやりてーなっていうだけです。

スパロボとGジェネと何が違うんだよってたまに聞かれますが

Gジェネはガンダムシリーズしか出てきません。

スパロボはコンパチなのでガンダムもでるしゲッターも出るしマジンガーZもでるしマクロスも出るしダンクーガもでるしトップをねらえ!も出るしオリジナルロボットも出るしロボットアニメなら色々出ます

スパロボシリーズは作品によって出てくるロボットが違ったりシナリオに絡みが濃いシリーズと薄いシリーズとどうしても出てきがちですが、昭和のスーパーロボットが平成のスリム~な敵ロボットをぶっ壊すは楽しいですよ。

GジェネはGBAからやってないので楽しそうだな~とは思ってました!

でもスパロボもGジェネも結構ストーリーが長い+時間かかるので(ターン制SLGです)途中で飽きたり、別ゲーに手出してストーリー忘れたりしてほったらかしになるパターンが俺の中のジャスティスになってます。本当に好きな人には怒られそうです。ごめんなさい。

 

 

ボーダーランズ ダブルデラックス コレクション

67%OFF 1354円(CERO Z)

FPSですがどこかアメコミ調なグラフィックと軽妙な(口汚い)掛け合いが魅力。

MMOやハクスラよろしく武器のレア度があったりするみたい。

とにかくCoopが楽しそうだな~と思う作品。ちょっとやりたい。

PC版はSteamでちょこちょこセールでてきますがPS版は最近までセール出てこなかったですね。

 

ザ クルー

50%OFF 1620円

ストーリークリアまでしました。

アメリカ合衆国をオープンワールドにした車ゲーです。

アラスカ・ハワイ等の飛び地は入ってませんが。

ストーリーは兄の仇を打つために主人公(cv子安)が暴走族的なギャングに潜入捜査として潜り込み、TOPを目指すお話。アメリカ映画っぽい分かりやすさがあって嫌いじゃない。

ストーリーも楽しいですが好きなBGMをかけながら(PS4ではSpotifyが制限付きだけど無料で使えたはず)アメリカをドライブするのが楽しいです。

 

NYやLA、ラスベガス等の有名な都市部をドライブしてみたり、ホワイトハウスやグレートキャニオンやゴールデンゲートブリッジを観光してみたりもできます。

山あり谷あり砂漠あり高速道路あり水没ありで楽しいです。

 

ドライブにそんなに神経使いたくないのでいつもオートマ操作でやってます。

ストーリーぐらいならオートマのままクリアできました。

 

ただちょっと車種が少ないかもしれないです。日本車はスバルぐらいだったかな?

発売からもうだいぶたつゲームなのでwikiは充実してます。

なお、ステアリングコントローラーで動くかどうかは持ってないのでわかりません。

沼なので手出しません。

 

トライアルズ フュージョン

50%OFF 1069円

ぱっと見クソゲーですが気づいたら2hぐらい遊んでるバイクゲー・・?

前傾や後傾のバランスやアクセル・ブレーキをうまく使ってゴールを目指す2Dバイクゲーです。

超ジャンプや宙返りあります。

コケると死にます。死んでもちょっとピクピク動かせて笑える。

フルプライスでも2000円ちょっとですが、まぁ1000円ならビール6缶パック買うより安いのでいいのではないでしょうか。

楽しいというよりクリアできないと悔しくてずっとやってしまう感じ。

 

カラオケ@DAM ゴールデンウィークキャンペーンチケット60分利用

購入1回限定 無料

知ってましたか?プレステでカラオケできるって。

(正直カラオケするならPS4よりWiiUのほうがタブコンがある関係で便利です。次の人の予約とかの面で。)

付属のイヤホンマイクでもできると思いますが、たろーは酔っぱらったノリで過去にUSBマイク買ってます。2本も。友人のために。

(Wii用のが2000円ぐらい?でラクチンでした。無線のもありましたがPSで使うので一応有線版を使ってます。)

GWで友達と宅飲みすることもあるかもしれません。もうイくとこまでイってしまったら壁ドン覚悟で家カラオケですよ。えぇ。

タローはDAMより先にリリースされてたジョイサウンドで遊んでました。

今回DAMの1hチケットが無料配布されてます、本体も無料なのでお試しにはいいかもしれません。

カラオケBOX行くより断然安いです。

       DAM   ジョイサウンド

24時間  300円   324円

30日   1000円   ----

20日    ----   1080円

 

気兼ねなく歌える場所がある人にはオススメです。

例えば、地下室があるとか、農家でトラクター置き場があるとか、大豪邸だとか、核シェルターがあるとか…。

あとは段ボッチっていうアイテムもそういえばありましたね。うん。

暑そうだし、タバコ吸えないので喫煙者にはしんどい。

 

 

 

いつも通り趣味全開ですが、こんな感じ。

そして今回の目玉は各社のセールとは別で行われてるこっち!

こっちの方が大事だと思うんだ!!

 

PlayStation®Store(PS Store)のゲームウィークキャンペーン!

 

会計のときにクーポンコードを入力するとほぼ全品10%オフになるっていう!!

っていう!!!

1500円以上で抽選対象になる魔法のソファは部屋にこれ以上物はいらないのでアレですが…。

 

ただしほぼ全品なので制限があります。

対象外コンテンツ

=================================================================

ゲーム:CERO Zタイトル、ゲーム内ストア(アプリ含む)、予約受付中のタイトル
ビデオ/テレビ番組:レンタル版コンテンツ、まとめパック、セット商品、規制解除版(R18+)タイトルほか、一部提供元の映像コンテンツ
サービス:PlayStation®Plus利用権、PlayStation™Nowのコンテンツ

=================================================================

ということで、Z指定のゲーム予約待ちのタイトル、PSplus利用権PSNowコンテンツには使えません。

プレステでビデオみるならもっと他に選択肢あるので割愛します。

正直セルでもレンタルでもPS4でアマゾンビデオあるのでそっちで良くネ?ってなります。

 

ということで、上記に紹介したボダランはZ指定なので割引効きません。

ほかにもキャンペーンサイトにオススメとして出てくるタイトルの中にもZ指定タイトルがあるのでちょっと注意が必要です…。

中の人もうちょっとちゃんと仕事しろよって思いますが、セール美味しいので問題ないです)

 

ということでGWに何か新しいゲームを探している方がいれば参考になれば良いなと思います。

 

では、また~。

かば焼き太郎

 

 

 

======================

追記

10%オフのやつはすでに割引のやつにも使えそうです。

ただ、50%オフのが60%オフになるんじゃなくて、50%オフから10%オフするので55%オフになるんじゃないかな?と。

 

例)

1000円のゲームの50%オフ(メーカー側)で500円

その500円を10%オフ(PSstore)で450円

結果60%オフの400円ではなくて55%オフの450円に。

 

もし違っても責任取れませんのでしっかりとご自身で確認してから購入してくださいね!