どうも、たろーです。
最近リネはMPPOTが終わってしまったので少し休んでました。
そしたらプリのブログで呼び出されたので今日はinしました。
MPPOT無しでもOTいけるかなー、と思って行ってみたら初オルクスさん。
クランのナイト様に速攻助けを求めました。
ひゃああっとなりながら町まで引いてる途中でガーストロードさんも加わって・・・。
POT全然持ってなかったので倉庫に行くと、ガーストしかついてこない。
あれ?と思ったらナイト様がオルクス殴り始めてたでござる。
その周りをガーストから逃げつつグルグルしてイミュとヒールをして・・・。
むりだこれってなって全茶で「OT」とだけ
テレポすると倉庫側につくので、そこにガーストさんをお届けしてそそくさとオルクスに加勢。
速攻でガーストENDしてオルクスばれて…。
ナイト様がnDAI抜いてくれました。
ここまで一連のSSありません😋
そのあとinが4人になり、オリムへ。
MPPOTがないので私のところが穴。
ひぃひぃ言いながら何も殴ってない時間があったり、ミス帰還にだけ気を付けて、ボスが出るころにはMP100切ってました。
もうめんどくさいので全員にBSKをかけてBOX、またの名をタコ殴り。
そのあとはDVにみんなで行ってナイト様がGBEに拉致られたり拉致拉致られたりしました。
そして私のミス帰還でただいまギラン。
NBに乗り換えて二の丸へ…。
ドワで沸かして遊んでたらゴミ火力が災いして死人一人とミラクル帰還一人。
死なせてしまってすいません。。調子こきすぎました。
そんでどうもナイトさんがヘイストちゃんとやり始めたらしく。
少し序盤の攻略メモ的なものを。
=======================
スキルのレベルアップでスキル本を使うのは1→2にするときぐらい。
基本は結晶体でのLvupの方が効率いいと思います。
武器レベルアップで上がる攻撃力よりも素直にスキルのレベル上げたほうが強い気がする。
武器上げていくなら相当の覚悟が必要かと。
bDAIは複数枚一気にやらないと損みたいです。貯めてます。
最序盤~白閣下(周回するならマンボor閣下)
武器は適当でおk
スキル
[・ファイアアロー ・スタラック ・EV]
[・ファイアアロー ・スタラック ・アイスダガー]
上記のような感じで単発魔法3つで攻撃→死ぬ→復活→攻撃のゾンビアタック
(これで順番にスキルのレベル上げていけば白ボスは全部いけます。)
白閣下~白DK
武器は回復が微妙にだけど安定するかも
スキル
[・ファイアアローLv.2~3 ・アイスダガーLv.2~3 ・FB Lv.2~3]
白閣下から徐々にスキルを上げていって、このぐらいの目安でクリアできると思います。もっと低くてもいけると思う。
FBはゾンビアタックの適当連打に組み込まず、ボスの取り巻きとかにかますといいです。
白ボス範囲
武器は回復ついてると安定
スキル
[・適当な属性の単発魔法 Lv.2~3 ・FB Lv.3 ・VT Lv.3]
白ボス範囲は敵がノンアクなので単発魔法でタゲとるか、1発殴ったら次のを探しに行くと良さげです。
画面タップ&スワイプしまくりでめんどくさいので白ボスで範囲はあんまりやらないです。
FBはタゲ数に上限があるので(6?)ある程度集めたらぶっぱなしちゃっておkです。
火傷的なスリップダメージが入るので打って引けば勝手に死んだり死ななかったりします。
死ななかったらもう少しスキルレベル上げたほうがいいです。
緑マンボ(周回オススメ)
範囲
殴り、というか範囲じゃないだけ
緑マンボ周回のメリット
・売値1kの武器が1個以上ドロップする
・MP消費が60なので一日何回かやるだけで済む…。
・白ボスと違って雑魚も全てアクティブなので範囲狩りしやすい。
・一日何回かで済む…。
緑マンボ周回できるようになったらかなり楽になると思います。
ガンバッテ。
ヘイストの方は自分でもう少し進めたらまた書きたいと思います。
では。
すんごい字ばっかになってしまった。
そして最後言葉にするの面倒で動画で済ませてしまったでござる。
かば焼き太郎