2月下旬のこと、「笠庵 賛否両論 仙台」主催の会席料理と日本酒ペアリング&トークイベントに参加してきました。
 

image


アクアイグニス仙台  久しぶりでございます(^^)

 

image


笠庵さんでのお食事   ワタクシ的には3度目です。

 

 

image


くしくもこの2週間後は、東日本大震災発生から13回目の3月11日を迎えます。
今回参加した福島・浪江の鈴木酒造店宮城・閖上の佐々木酒造店は、共に311で被災し復興した沿岸の日本酒蔵。
浜の2蔵の代表をお招きし、酒造りのこだわりを聞きながら、笠原将弘氏監修の和食「笠庵」の料理と日本酒のペアリングを楽しみつつ、再建後の今 どんな思いで酒を造られているのか、お話しを伺うという趣旨でした。

 

image
 
image

乾杯酒は「磐城壽 貴醸泡酒」
山形長井蔵で仕込んだ1年目の純米酒を雪室で熟成し、10年後、浪江で再開する際、貴醸酒の仕込みとして使用したもの。
アルコール7%。軽い酸味とほのかな甘みでライトな風味。
以降は料理一品に対し各蔵のお酒が提案されるというペアリングスタイルでした。


image

先付   鯨ベーコン・烏賊の塩辛・名取産芹のおひたし

 

image

やはり出汁の活かし方が素晴らしい!芹のお浸し  シンプルながら美味しい!
芹と同じ下余田地区の水で仕込んだ「宝船浪の音 純米酒 閖」とよく合いました(^^)

 

image

 

浪江 「磐城壽」醸造元  鈴木酒造店の鈴木社長

 

image


閖上 「宝船浪の音」醸造元 佐々木専務

 

image

image

椀物   閖上産鮎魚のかぶら蒸し

 

image


造里
常磐もの平目  鰆の炙り 白牡丹海老  当日のサプライズで本まぐろ
土佐醤油  芹醤油   炒り酒

 

image

 

image

笠庵さんの造里で素晴らしいのは、ツマです。
初めてお邪魔した時に感動しましたが、細い!!!
職人による手切りだそうです。
もちろん残さず頂きました(^^)
 
image

image
 
image

 

主菜  常磐もの目光のから揚げ  
        角田産野伽田鴨ロース低温焼き
    伽羅煮 酢取り茗荷

 

image

個人的に興味があった「磐城壽 魚酒(ぎょしゅ)も頂けました。
※画像左
 

image

“常磐もの”の魚の甘・塩・酸・苦・旨、5つの味覚とコクをAI味覚センサーで分析。それぞれの魚を美味しく味わうための相性度を計測し商品化したもの。
全8種類ありますが、今回提供されたのは、その中のヒラメでした。これ、他も飲んでみたい…。

 

image

酢の物 山菜と海鮮の梅醤油かけ
 

image


食事  北限しらすの焼きおにぎり  ばっけ味噌
    仙台味噌汁  香の物

 

image

 

image

デザート  佐々木酒造店 大吟醸酒粕使用 自家製 大吟醸アイス
              賛否両論名物  とり将プリン

 

image

最後は両蔵の復興の歩みや、今後の展望についてのクロストーク。

 

image

 

image


ラストは蔵元の2ショット。
…と、近くに「酒のかわしま」の安藤さんがいたので、ご一緒に v(´∀`*v)ピース
 

笠庵さんでのイベント開催は今回初との事。
今後は日本酒のみならず、地ビールやウィスキー等とのコラボも検討しているようです。

 

image


帰りがけにマルシェリアンに立ち寄り、お土産も購入。
有意義な一日でした~♬