先週末、中仕事が集中していたので、こういう時こそ「麹」!!
1月はナンダカンダで出来なかった…💦
 

image


今回はお友達から頂いた「亀の尾」で作りました。
※Mさん ありがとうー!
昨年は石巻の米農家 太田さんから 「ササシグレ」と「ハツシモ」を掛け合わせて誕生した「瑞穂の夢」を頂き、甘酒を作りましたが、今回は麹で作ってみたいな…という気持ちが強く…。

 

image

 

image


蒸し時間を通常より多めに取った(というより、忙しかったので…少し目を離した結果…)のに、いつもの米よりだいぶ固い!こんなに固いの初めて!
この明らかな違いに驚きました。

調べた所、某短大醸造学部の実習報告がヒットし、“亀の尾は非常に硬い為、浸漬時間を多めに…”という記述を発見。最初に見るべきでした…。

しかしながら、品種による違いを実感!
次に活かします(^^)
 

image

 

image

 

image

 

 

image

 

image

 

image
 
image

出来たっ!
今年の味噌作りに使います。
 


☆ ☆ ☆  現在 募集中のイベント ☆ ☆ ☆
クラブツーリズム『蔵王温泉「名湯舎創」と女性唎酒師と行く吟醸王国山形 2日間』
5/16~17、 6/14~15、 7/12~13、 8/29~30、 9/14~15募集中

 

クラブツーリズム『日本酒のソムリエ「利き酒師」同行 宮城の5つの酒蔵めぐり2日間』  3/22~23 催行決定・募集中!!