共同リトリーバル 母方の祖父をお願いしました1 | ドミニ子のヘミシンクや夢日記

ドミニ子のヘミシンクや夢日記

死後探索のエクササイズの記録用ブログです〜

2022年 10月28日(金)
19時15分から、スギもんさん主催の「共同リトリーバル」に参加させていただくことになっていました。


この日の早朝に母方の祖父が夢に出てきて、様子が変だったので、もしかして祖父は、リトリーバルが必要なのかな?
と、その1日、気になっており…

さらに探索前の空いた時間に死後探索」をパッと開いたところ、
240ページ、ブルースが亡くなった祖父に会いに行こうとする場面でした。

こ、これは…
まさしく祖父のリトリーバルをお願いしろって、メッセージに違いない!
と、思ったのでした。

😅😁😁😁🤔

それで、主催のスギもんさんが、最初に、
「リトリーバルの対象で気になっている人いますか?」
と参加メンバーに聞いてくださった時、
皆様、すぐにお返事がなかったので……
(って、皆様、遠慮されてただけかもですが…😅スミマセン)

「うちの母方の祖父のリトリーバルが必要かも!お願いします!」
と、ズーズーしくも名乗りをあげちゃいました〜😅

心良く受け入れてくださった、
参加者の皆様、ありがとうございました。

参加がちょっと遅れちゃって、zoomに入ったら、すでに決められてたという…
ayasukeさん、先に決めて貰っちゃって、ごめんちゃい!🙏
そしてありがとうございました〜😊

ちょっと長くなりますが、
どんな夢で、
祖父がどういう人だったか、簡単にご紹介したいと思います。
(ご興味のない方、スッ閉じ推奨です🙏😽)


〜早朝の夢〜
母方の祖父が、祖父の家の居間の襖の前に、うなだれて、元気なく立っている。

「床ずれが痛い」という。
「とこずれ?どこに?」と聞くと、
祖父はマッパの姿で、お尻とももの境目のあたりに床ずれのようなものがあって、膿が出ている。
「あーー、これは痛いよね。どうしよう」
というと、夢から覚めてしまった…。

短い夢でしたが、インパクトが強く、
ほかにみた夢を全部忘れてしまいました。
共同リトリーバルをやる日に見た夢だし、どうしてもその日一日、気になってしまいました。

〜母方の祖父について〜

祖父は若い頃、南方で戦争を体験しました。
具体的な場所など聞いたことはないのですが、
部隊のほとんどが亡くなった激戦区だったようです。

話すのもしんどかったんだと思います。
戦争の話はほとんど聞いたことがありません。
戦争の話は聞いちゃいけないんだと、子供の頃から感じていて、
自分から戦争の話は聞いたことないです。

祖父から聞いた話は…
祖父は運動神経が良く、バナナの木に登ってバナナを取ってポイポイ下にいる仲間たちにあげて、みんなに可愛がられていた。

マラリアにかかった事もあったが、なんとか自力で治った。

食料として落花生を育てていたが、生で食べていた。

くらいです。

祖父は農家の第一子、惣領息子としてチヤホヤされていたようです。
戦後、本家筋の祖母と結婚しましたが、
祖母が同居に耐えられず、財産の全てを放棄して、独立しました。
市役所で土木関係の仕事だったと聞いています。
(自分のことはあまり話さない人でした)

明るくて優しい祖父でしたが、
晩年は、憂鬱そうにしていることが多かったです。
(戦争体験のせいかな?と、私は思っていました)
80代の前半、自宅で入浴中に亡くなりました。
(死に方としては楽だけど、そのせいで死んだ自覚がないのかも?と、夢を見てから思いました。スギもんさんのされたリトリーバルで、急死され自覚なかった方がいたので)

麻雀が好きだったらしい…(どんな役が好きだったか知らない)
中日ファンだった…(どの選手が好きとか知らない)
タバコはマイルドセブン(晩年、80すぎてからはタバコやめてました)
お酒は飲めない体質

でした…

あれぇ…
あんまりって、ほとんど祖父のこと知ってませんねぇ〜😅

私とロドリ子は、初孫だったこともあって、可愛がってもらいましたが…。

😅


長くなりましたので、
共同リトリーバルの記事はまた今度〜😁


お読みいただきありがとうございました😊