1月のお料理教室のテーマは、毎年バレンタインデー・ディナーです。
基本はイタリアンなのですが、日本の食材がたくさん入っています。
メニューは
サーモンソティーのマリネ
冬野菜のチャンボッタ(チャンボッタは煮込み料理のことだそうです)
バジルのフッジリ(ねじれの入ったショートパスタ)
小松菜とソーセージのソテー

くのっぴぃの天然日記-料理
チャンボッタで使用した野菜は、大根、長いも、レンコン、玉ねぎ、ニンジン、セロリ、ブロッコリーと、イタリアンっぽくないんですが、トマトベースの味付けにとてもよく合います。
また、トマトやコンソメを使うことで、和食よりも塩分控えめなんだそうです。

デザートは、ソイ・ガトーショコラ
くのっぴぃの天然日記-ケーキ
絹ごし豆腐と豆乳入りで甘さ控えめ、でもしっとり!もっちり!で、とっても美味しかったです。

先生が、味見をしながら
「おいしい~」って、おっしゃる姿がとてもかわいいです。
自画自賛!!

でも、本当においしいんですよね。