小学2年生の我が子。
一応テスト前には復習を兼ねた
テスト勉強なるものをしています。

と仰々しく言ってみても、家庭学習の範囲で
受験生のようなガッツリしたものではない。

1年生の頃は時間割に◯◯テストと記載してあったので
それに合わせて
「じゃあ前日の今日は◯◯を一応やっておくか」
と用意していた。

1年生の頃は週末に平日分の宿題をまとめた紙を
復習がてら解いてもらっていたので、
時間割に記載があるときだけ。

2年生になると
担任が変わったためか時間割のテスト表記が無くなり
学級通信でも特に触れてないため
いつテストがあるのかわからなくなってしまった。

単元が変わる最終日がテストなんだろうなと
アタリをつけてとりあえず用意している。



↑昨日のプリント。
今は100より大きい数の途中。

□4の問題は最初全然わかっていなかったので
説明しながら解いていた。
連日、何度も出したので理解できたらしく
この問題はスラスラっと解けた。


当たっている問題は赤ペンで丸つけして
間違ったところは直してから青ペンで丸つけ。

次の日のプリントは青丸の問題を定着させるため
数字を変えた同じ問題で繰り返し出していく。
そんな感じ。

・教科書から出題
・宿題の丸写し
・ネットの無料プリント活用

などで今やっている単元の集中して復習している。


という、一連の流れをテスト勉強と称しているけど
小2でテス勉してる子・親達ってどのくらいいるんだろう。

市販のドリルやってる子、
勉強系の塾に通ってる子、
もちろん授業だけで全くやってない子もいるだろう。

我が子平均で80〜100点取れてれば
良く理解出来ている方と受け取っていいのか。

クラスのテスト平均点数が知りたい笑い泣き
そういうの全くお知らせされないんだけど
もしかして今の時代に合わせて
他者と比較するより去年の自分を超えようみたいな
そういう目的で公表されないのかな?

この家庭学習(テスト勉強)は地道に続けていこう。

全然関係ないけど甘いもの食べたい。↓