火を止める直前に、野菜を入れます。

レタスでも良いです。

 

シャキシャキして美味しいです。

ーーーーーーーーーーー

以前は、お雑煮には、白菜を入れました。

 

切っ掛けは、東日本大地震(金曜日)の直後のこと。

 

大地震の時に、我が家は、台湾に旅行中でした。

そして、日曜日の夜に羽田空港に戻りました。

都内は、原発事故の影響で節電のため、駅のホームさえも薄暗く、びっくり。

 

翌日の月曜日に、都内のスーパーに行くと、

スーパーも節電で薄暗く、

棚には、

米はなく、

蕎麦もなく、

うどんもなく、

パンもなく。

 

しかし、3月で、お餅は売れ残っていた。

 

仕方なく、我が家は、しばらく、お餅ばかり食べてました。

何日間か、、、、物流が改善するまでの期間。

 

その時に、白菜の代わりに、レタスなどの西洋野菜を入れて食べたら、

美味しかったのです。野菜が、シャキシャキして。

この種の野菜は、煮すぎないでね。

野菜は、一瞬、加熱すれば充分です。

ーーーーーー

気が向いたら、お試しください。