今回の記事は主に高学年・新4年生向けですが、他の学年の方も良かったらご覧くださいね。


ーーーーーーーーーー

サピックスに子供が通ってみて思ったこと、こうしたほうがよかったと思ったこと、疑問に思ったことなどなど、サピックスの歩き方ならぬ、走り方(本当に走り抜けた感じだった)というカテゴリで綴ってみようと思います。

書かせていただくことはあくまでもわたしの主観です。

こういうみかたもあるということで、参考になさってください。

ーーーーーーーーーー



サピックスに入塾して、基礎トレを中心に勉強を始めた

ら、次に気になるのは国語だと思います。


子供達には授業時に先生が、お家のかたには保護者会で学習方法について説明があるとおもいますのでじっくり聞いてまずは塾の言うとおり家庭学習を進めてください。

さすがのサピックスメソードです、よく練られていて、毎年ちょこちょこと改訂して年々進化しますます無駄のないカリキュラムになっているのでサピックスの先生を信用してまずはついていきましょう。

※とはいえ全員が全員必ずうまくいくわけではありません、残念ながら相性は存在します。


授業と平行して知識のインプットがあると思います。

漢字の学習と言葉ナビがこれにあたります。

ウチの子供たちはこれが一番苦労しました。

一つずつ見ていきましょう。

①漢字

姉でかなり苦労したので弟は漢字については本人がやりたがったこともあり漢検を前倒しで受験しました。

比較的塾の負担が少ない4年生までに小学校範囲の漢検は終わらせたのですが、『中学受験の漢字』としてはあまり役立たなかったと思います。

これなら低学年のうちにお習字を習っておいたほうがよかったかもしれません。

漢字の学習については前倒しでするならサピ漢を使って熟語を覚えたほうが効率が良かったと思います。


 

 


②言葉ナビ

デイリーチェックで扱うページ以外も軽く流す程度でも読んでおくことは大切だと思います。

回数をこなすことでなんとなくでも覚えることはあるでしょう…多分。

語彙力はあるに越したことはないです。

6年生のある時期に、ほとんど記述だけの国語のテストを受ける機会があるのですが、その問題のなかに、よくよく読んでみると言葉の意味を聞かれているだけの設問がありました。

言葉ナビ、ちゃんとやってる?って聞かれてたんですよね。

できれば5年までにあらかた覚え込んでいると楽だったなぁと今は思います。

言葉ナビが得意でないと感じたら、マンガで覚えることわざ・故事成語的なものを併用してもいいかもしれません。


たとえばよくある↓とか、お好みで。

 

 いまはしんちゃんまであるのか…



漢字・言葉ナビについてはいきなりデイリーチェックでテストするので復習主義のサピックスの教材のなかでも先取りOKな数少ない教材です。

本人のやる気があればガンガン進めておきましょう。


国語の学習がうまく軌道にのりますようお祈り申し上げます。