高校の息子、虫歯見つかる(><) | 扶養内パート主婦。高校生、大学生、家計、乳がんetc

扶養内パート主婦。高校生、大学生、家計、乳がんetc

子どものことや、家計のことや、その他もろもろ。2023年に乳がんになったので、その辺りのこともたまに。
夏には家庭菜園の話もしてます。

見に来ていただいてありがとうございます♪

子育ても終盤の、まったりパート主婦です。

**********

夫:サラリーマン、週2テレワーク

私:コンビニで週2パート

        乳がんホルモン治療中

娘:公立高校→一般受験で看護系大学1年生

息子:公立中学→大学付属の私立高校1年生

**********


高校生息子、4ヶ月に一度は歯医者で検診とフッ素塗布やらせています。

幼い頃からずっとです。

私の子供時代には予防歯科なんてものは知らず、歯医者というのは、虫歯で痛くなってから行くものでした。
おかげで、奥歯は銀歯だらけです(><)
定期的に銀歯が取れたり、銀歯の奥で虫歯が進行してたりでひどい目にあいます。

子供たちはこうならないよう、幼少期からずっと、4ヶ月に一度は歯医者に連れて行っています。


しかし息子も高校生。
高校も遠いし、部活が土曜日にも入るしで、なかなか歯医者に行く隙が作れません。

ついつい間が空いて、診察が5ヶ月後になった途端、たくさん虫歯見つかりました(><)

しかも、いつもは見つかっても小さいので、検診ついでに埋めておきました、というレベルなのに、
ついでに埋めておける大きさと数ではなかったらしく、虫歯予約を2回して帰ってきました。
……まさか間隔が1ヶ月延びるだけで、虫歯の進行がこんなに進むとは……。

やはりちゃんと4ヶ月に一度、歯医者には行かせたいですね!!


ちなみに夫も私も4ヶ月に一度行ってます。


大学生の娘は……本当は7月に行かなければいけなかったのに、忙しいと言ってずるずる延ばしてます。
虫歯の怖さをわかってないな……。
どれだけ虫歯ができているか、恐ろしい……。

たまに歯がしみるので、歯周病ケアの歯磨き粉を使っています。



にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村