プールの休憩スペースの有料化。世の中やはり金か……。 | 扶養内パート主婦。高校生、大学生、家計、乳がんetc

扶養内パート主婦。高校生、大学生、家計、乳がんetc

子どものことや、家計のことや、その他もろもろ。2023年に乳がんになったので、その辺りのこともたまに。
夏には家庭菜園の話もしてます。


**********

春から大学生1年生と高校生1年生の子を持つパート主婦です。

夫:サラリーマン、週2テレワーク
私:コンビニで週2パート
        乳がんホルモン治療中
娘:公立高校→一般受験で看護系大学
息子:公立中学→大学付属の私立高校

**********

パートさんが里帰りから帰ってきました。

お子さんを連れて、実家のそばの大きなプールに連れて行ったらしいのですが……
今って日陰の席は有料なんですってね!?

事前に予約してから行ったそうです。
4人分のスペースで5000円だとか!??
たっか!!
でもワンドリンクチケットがつくそうです。
直射日光浴びてチリチリするくらいなら、まぁ妥当なお値段か?
予約だから、場所も確約されますしね。
日陰を探して彷徨う必要がないのはいいのかも。  

テーマパークのパスといい、何でもかんでも金で解決ですね。 
うちはもう子連れで遊びに行くこともないのでいいですが、うちの子達には、潔く課金できるよう、お給料のいいお仕事について欲しいです(^^;


今日の大学生、夫弁当。