9月学校開始後に大人女子ディナーをご一緒したAママ
Aママはフルタイムで医療系の仕事もしているけど
時にパーカッショニストとして演奏のお仕事もしている音楽家♪
特にホリデーシーズンはコンサートやナッツクラッカー公演がある
うちの近所るうるうの通うB高校敷地内の劇場で、
毎年ベルビューのバレエ団のナッツクラッカー公演があって
今年もAママが演奏するって、9月に聞いたので
しかも前日金曜日夜にゲネプロ(最終リハーサル)終了夜9時半
そして翌日土曜日は朝からドレスリハーサル@朝9時半
午後にオープニング公演!
Aママ、R市(渋滞無しで車で30分)在住なのに行ったり来たり大変!
なので、車で2分の我が家にお泊まりに来てもらったの〜(๑´ㅂ`๑)
そんな金曜日の夜中の大人女子会❤︎開催9時45分
我が家の夫も息子も1階に降りて来ず〜
なんと!ゲストに会わなかった夜中の女子会
ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`
夫らいらいは夜早く寝るタイプ
珍しく前夜の木曜日、11時半くらいまで起きていたのよ
ネットでクリスマスプレゼントをチェックしていたらしい
反動なのか金曜は疲れた〜って9時にはベッドルームに入っちゃったの
多分、TVでも見てたんだと思うけど、、、
え?もしや早々と9時に就寝してたかも!?
ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`
るうるうはね、ザ・ティーンネイジャーだからさ
わざわざママのお友達にご挨拶には降りては来ない(ー∀ー;)ズガーン
えーーー、昔、プレイデートで植物園とか動物園行ったら
ママよりも手を繋いで一緒に歩きたがった、Mちゃんママ、Aママなのに
Aママ、両手でMちゃんとるうるうと手を繋いで歩き
ワタクシは荷物持ちって時もあのに
ま、覚えちゃ〜いないね
ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`
当然のように前日のランチと被るメニューも有るけど
ほぼほぼ追加メニューでした
*前日ランチに合わせ多めに作った、蓮根ひじきサラダ
*追加で蓮根のきんぴら
*茹でタコとモッツァレラチーズのネギ塩和え
*豚ヒレ肉のパセリソース和えwithきのことベルペッパー
*子持ちししゃもの南蛮漬け
*牡蠣のコンフィ
ししゃもと牡蠣は前夜の木曜夜に野外クッキング!
家の中で魚を揚げると家中ものすご〜く臭くなるからさ
ワイン飲みながら外で調理中(寒いけど!)
真っ暗だけど6時くらいです。
庭テラスでBBQグリルについてるコンロで調理するの
漬け込んだ南蛮漬け(後でもっと漬け汁増量)
生牡蠣(パック入り)酒で炒ってふっくらさせて美味しい塩パラリ
オリーブオイル+鷹の爪+ガーリックの中に漬け込みました
お供のお酒は先月日本に帰省していたAママの日本土産♪
なんと2本も持ち帰ってきてくれました❤︎
キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー
こちらも新潟だった、久保田の純米大吟醸
Aママが久保田の千寿好きだから、てっきり九州の酒かと思ってたわ
ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`
ええ、ええ、2本とも飲んじゃいました〜〜〜〜
あ、でも375mlのボトルなんですよ!
写真だとフルボトルに見えますが違いますから!!
ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`
新潟のお酒って美味しいよね、私も好き❤︎