年に2回、春秋に2週間開催される
Kyoto Art and Antique 京都アンティークさん
この秋の開催は、10月24日(木)から11月3日(日)
あ、今日が最終日だ!
お友達のYさんと初日の木曜日に参上
11時オープンなのですが、朝自宅からちょっと働いたら遅れちゃって
12時にようやく到着できました
Yさんは11時半頃に到着、お隣?の Fran's で待っていてくれました
12時の時点で駐車エリアはほぼ満車に近く大賑わい!
(年々お客さんが増えています。主にアメリカ人客。遠くから来る人も多数。商売用仕入れの人もいるようです。)
会場の倉庫は2つのエリアに分けられているのですが
メイン会場はすでに会計を待つ人で長蛇の列!!!
よっぽど気合い入れて購入したい商品じゃないと並ぶの無理よね!?
つか、もうその長蛇の列を見ただけで、、、
Yさん共々、今日は 見るだけだねーーー
最初っから諦めの境地なり
チ───(´-ω-`)───ン
ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`
もう一つのエリアは着物類がどっさりあって
今回は強く心惹かれるものには出会わなかったので
手持ちに品薄な帯揚げを2枚だけ購入
Yさんは帯紐を購入
こちらも列有り。でもあちらよりは短い。20分待ちくらいだった。
そんなほぼほぼス〜っと見て回るだけで終わっちゃった今回の京都アンティークさんでした
でも骨董にも詳しいYさんと一緒だったので楽しかったです(๑´ㅂ`๑)
コロナ以降、運搬費も上がってるようで全体的にお値段も上がってるし
アンティークではない結婚式の引き出物系も見かけました
骨董にこだわらない(勉強不足で全く判らないし)ので
新旧限らず惹かれたものに出会いたい
今回は出遅れたこともあって出会いがなく残念★
毎日商品は追加しているそうです
でも別日でも開店時間から早めの時間帯がいいと思います
初日がやっぱり目玉商品多いんでしょうね〜だからな大賑わい!
家具などの大物狙いなら初日ですネ
鬼瓦のような瓦の飾り(名称は何でしょう?)がいくつか有りました
これは登り龍!
黒瓦で重厚でカッコいい✨
残念ながら我が家には似合わない重厚さだよ
玄関先の置物に良さげ、あ、庭でも良いよね
京都アンティークさんの後に時間があったのでYさんとランチ
近くのお気に入りな Ciudad Grill に行きました
なかなか行かないジョージタウンなので久しぶりな訪問
食べ物も美味しくって好きなのですがーーーー
何よりもこの壁画が大好き❤︎
可愛怖系なんです
この部分が一番好き❤︎
ハロウィン前だったので絵的にシーズンピッタリ!?
ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`
トイレに行く通路前にはお茶目なワニさん
カラス、本物は怖いけどモチーフは好き。この鴉カッコいいよね
シアトル在住の Stacey Rozich さんの作品
MOPOP 美術館のファンタジーセクションのデザインもしてます
(過去に何度もプレデートで行っている MoPOP、久しぶりに行こうかな〜)
うちは夫婦揃って彼女のファンなの
コマーシャルつまり企業向けの仕事が多いようで、、、
なかなか個人が購入できる新作が登場しないんだけど
そして新作のお知らせが来ても一瞬でソールドアウトになっちゃうの
唯一我が家にあるStacey Rozich さん作品はこちら
30枚限定版画の12枚目です
2023年5月には個展があった
また個展して欲しいです〜〜〜次回こそ購入したい!
壁画だけじゃなく、食べ物も美味しいです!
外テラスにあるBBQコンロで炭火で焼いてくれるお肉、美味!
ソースも色々選べるの
緑のソースはチミチョリ
ワタクシはビーフ、Yさんはチキンをオーダー
一応、ピタで巻いてサンドウィッチなんだけど、、、無理!!
具が多く巻けず、ナイフとフォークでお上品に頂きました
お肉美味しい!!!!
夜、お肉色々盛り合わせと野菜料理とか合わせて頂きたい
ワインと一緒に!
、、、なかなか行かないエリアなんだよ〜〜ウチから遠いし。
ウ───(´-ω-`)───ン
4人くらいで豪勢なランチ会すればいいんだよね!
2人じゃ量的に多過ぎそうだし
今度、大人女子ランチ会はココ行こう!遠出だけど!
ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`
京都アンティークさん散策も目の保養に楽しく
大好きな壁画も久しぶりに鑑賞でき
美味しいランチも頂き
Yさんとのお喋りも止まらず
とても楽しい木曜日の午後でした♪(๑>◡<๑)