ホテル滞在だった金沢
姉も交えた恒例家族ディナーは父が奢ってくれた料理屋さんだった
散財させちゃったし、最後の夜は今度は私たちが父を招待しよう♪
色々お店を探したのですが、、、土曜日の夜って事もあり予約いっぱい
もしくは予約は取らないお店(行きたかった焼き鳥屋さん)
ん〜〜〜夕方でも暑いし、外で待つの嫌だなぁ
お酒飲むこと考えたら歩ける距離が良いし
どうせ滞在中に借りていた弟の車を返しに行かなきゃいけないし
じゃ、実家で晩御飯にしよう
父の負担を減らすべく、材料は全部持参するから買物に行かないで!
近江町市場、父がいつも買物する一念大助さん
Googleマップでは4時に閉店
5分前に到着したら店仕舞い中!( ̄◇ ̄;)ガーーーーーン
での片付けた刺身や鯵を出してきてくれました!
ありがとう✨✨✨
お肉屋さん(元は父の店)はすでに営業終了していたので
スーパーに寄ってお肉やビールなどを購入し実家に向かいました
実家リビングルームからの夕日
刺身、焼き魚用に買ったけど新鮮だったので刺身に予定変更された鯵
(3尾購入した鯵、1尾はすでに焼き魚仕様にしていたので焼いた)
父がささっと手際よく捌いてくれました
ありがとう♪
キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー
野菜炒めやるうるう用チキンカツ
らいらいが食べたがった和牛鉄板焼きセット(3種類の部位)
薬味を切ったり用意したのはワタクシ
いや〜〜〜父の包丁の切れ味の素晴らしいこと!!!!!
スパーンっとなんでも綺麗に切れます!
家に帰ったら包丁研ごうって心に誓った娘です
ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`
父とお喋りしながら台所に立つのも嬉しかったです
現役を引退(商売を売却)するまで家庭の台所に立つことは皆無だった父
引退と同時に台所に侵入
最初は魚を捌くだけ、それがどんど母の領域を冒し(?)
いつの間にか実家の食事は父が全て用意をしています
石川の地酒も持参したので父と飲み交わしました♪
らいらいはビール
あ、途中で和牛焼いたけど写真は無いわ!
柔らかくで美味しかったです
ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`
どうしても食べたくてデパートで購入してあった白桃✨をデザートに頂き
残念ながら地元産は旬が過ぎてて新潟産。美味しかった❤︎
ご挨拶して実家をお暇したのが午後8時ちょっと前
のんびり子来坂を降りて、上方に見える実家にお別れ
坂を降りたら昼は観光客で賑わう東茶屋街
静かな夜の茶屋街を抜けてホテルに向かいました
雰囲気は抜群✨
そんな静かな廓の夜
夜でも暑い〜〜なんで歩いて帰る〜、文句言い放題15歳
ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`
他にも少しだけ観光客居ました
夜の柳ってチト怖いよねーーー
浅野川大橋から見る中の橋
大橋を渡って主計町
主計町から見る大橋
主計町から1本入って暗がり坂を上がって久保市乙剣宮に入る
(ずっと久保市神社って呼んでたわ)
暗がり坂の坂下
このお宅はアメリカ人版画家で京都→金沢に住んだクリフトンカーフさん
彼の最後のご自宅で彼の 作品ギャラリー だったの
2017年の金沢訪問時に版画を一枚購入
また機会があれば他作品も購入したいなぁって思っていましたが
残念ながら数年前にギャラリー閉鎖(TmT)
でもブログは続いているようです
カレンダーは販売、でも版画は販売済み、、、うーん?
このカレンダーはシアトルでも購入可能で毎年購入しています
(時々、出遅れて買えない年もある。今年も早めにお店チェック!)
この日、尾張町、久保市乙剣宮から1ブロック先の通りで
夏祭りが開催されていた(チラシを見たの)
せっかくだから9時終了前に見れるようにって実家を出発
でも8時半の時点でほぼ終了してましたわーーー
チ───(´-ω-`)───ン
ちょっと寂しい、祭りの後風景
夜でもちょっと蒸し暑かったけど、日中よりはマシ
夜の散歩、楽しかったです。
地元金沢、やっぱり好きだな❤︎(๑´ㅂ`๑)
******************************