この夏の日本旅行は、母が入院したと聞いて決めました

 

我が家は基本2年に一度の割合で日本へ行く

コロナ禍もあって2019年依頼4年ぶり日本訪問だったのが去年夏

じゃ今年はヨーロッパにでも行こっか〜〜

なんて思いながら準備が悪く予定を立てられないうちに夏休み突入

ネットで旅行サーチしていた6月末姉からのメッセージ「母入院」

その日のうちに日本行きを決めました

チケット購入直後に父と電話で話したら、、、

「いや、別に命に別状は無いし、わざわざ来んでいいぞ」

 

え〜でもチケットも取ったし、お母さんの顔見に行くよ

そんなきっかけだった日本旅行2024

 

 

でもせっかく日本に行くのだから他も楽しみたい

東京→金沢への間にどこ行こっか?

去年はJRパスで金沢ー姫路ー直島ー広島ー日光ー東京といっぱい回った

今年はメインが母見舞いなので金沢に1週間滞在

なので東京から金沢まで間にどこか1都市

 

未だ乗った事がなかった北陸新幹線で金沢入りしたく長野に決定✨

乗りたかったんだけどいつも西日本経由だからさ〜

早くぐるっと繋げて頂きたい!

 

台風7号の影響が心配された8月16日(金)無事に東京脱出成功

長野に着いたら雲は多いものの晴れてました☀︎

 

 

荷物をホテルに預け、向かったのは長野県立美術館

真っ先に入場したのは、東山魁夷館

 

 

 

昔〜オープンしたての頃(まだ日本に住んでいた)友達と行ったなぁ

らいらいと二人でも金沢に向かう前に寄ったこともあり

今回ワタクシ同様、彼もとても楽しみにしていた美術館です

長野県立美術館と東山魁夷館を繋ぐガラスのブリッジ

この建物もとても素敵✨

建築が好きならいらい熱心に見て写真撮ってました

 

2024年は5回展示が変わるようで、、この時期は

1962年69年に奥様とヨーロッパ風景を写生旅行に行った時のスケッチや作品展でした

ドイツの街並みや北欧の森、素敵でした

嬉しかったのが!

絵本:コンコルド広場の椅子

原画展が開催されていた(あれ、常備展なの??)

 

この本持ってて好きなので、めちゃくちゃ嬉しかったです!

 

ああ〜〜春は有名な「白い馬の見える風景」展示されていたのね〜

今後の墨絵も他の展示も見たいーーー

長野に住んでたら通うーー絶対。うん。

残念★从´_υ`从ショボーン

 

東山魁夷館から見える中庭の池

なんだか雰囲気が去年行った金沢の 鈴木大拙館 の池を彷彿するなぁ

 

 

 

この後、ガラスブリッジを通って長野県立美術館の本館を鑑賞

ちょうど サルバドール・ダリの版画展 を開催してて見応え有りました!

ダリって作品数がめちゃくちゃ多い作家で、サインも簡単なことから模造品も多く出回ってる

 

今回のは当然全て本物だろうけど、いや〜びっくりする量でした

この展示だけで200点ですって(@m@)

ダンテ神曲の挿絵

1950年イタリア政府からダンテ生誕700年記念の出版物用に神曲の挿絵制作依頼

 

シュルレアリズムなダリの本領発揮?

とてもシュールでございました

ダンテの神曲を読み込んでいればもっと背景を理解できて面白かったと思います

有名な神話だけ解る程度だったので、、、、

 

 

他にもいくつか展示会が開催されていて

彫刻家・冨長敦也さん の石の作品が素敵でした

庭に欲しいかも

 

 

ゆっくり美術館鑑賞をして、外に出ます、、、暑っ!(>m<)

徒歩で 善光寺 を目指しました

位置的には参道とは真逆の裏から入場、ぐるっと表へ回る

お参りをして

順番が逆だけど、、、(本来は先にこちら、その後にお参り)

大きな香炉に線香を一束(100円)火を付け供える

その煙で心身を清浄にし、また体につければ無病息災、病気平癒の功徳を得られる

 

るうるうが線香を備えるところをビデオに撮ろうと、、、

準備してる間にさっさと終えちゃいました

えーーーー、待ってって言ったじゃん。せめてちゃんと祈ってよ!

 

この暑いのに、火の側になんて熱くて居られない!(#`Д´)

 

、、、、ご利益なさそうだね、、、、心配。

チ───(´-ω-`)───ン

 

確かに香炉周辺はあまりに熱くて暑くて早々に退散

 

 

参道を冷やかしながら下り

蔵が集まってるような飲食店エリア

以前らいらいとここでラーメン食べたね

るうるうがラーメン食べたいって言うので来たけど、、、

中途半端な3時ごろで閉まってました

暑いし、喉も乾いていたのでブルワリーで休憩✨

長野なのにNYブルックリンのビールが美味しかった

チ───(´-ω-`)───ン

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

このブルワリーのビール、ブルックリン行った時に飲んだ

 

 

ランチ抜きでお腹空いた〜るうるう、おやつにポテトフライ

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

中途半端な時間だしね

 

 

暑くてもう涼しいホテルに戻りたいるうるう+ワタクシ

レコード屋に寄りたいらいらい

ブルワリーからホテルへ戻る途中にレコード屋があったんだけど、、

小さな店で客以外の入店は憚られ、でも外で待つには暑いんだよ〜

らいらいだけ店に残して、るうるうとホテルへ戻って冷房休憩

 

 

そしてメッセージに気付いた!

去年は東京で一緒にご飯を食べた友達Rさん&Jご夫妻

(彼らがシアトルに在住した時に仲良くなったの)

Rさんご実家が長野でお盆帰省と重なって今回は会えず

でも私が長野入りした金曜日の午後、彼女たちは東京に帰るのに長野入り

(ご実家は近くの市で長野駅から新幹線)

私がビール飲んでる時、長野駅側で新幹線待ちビール飲んでる〜って

ええええ〜〜〜タクシーで駅に走ればご一緒できたのに!!!!

メッセージに気付くのが遅かった( ̄◇ ̄;)ガーーーーーン

残念無念〜〜〜

ガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!

ゆっくりホテルで休憩後

ワタクシはシャワーもしてさっぱり✨

 

駅近くの居酒屋でディナー

日本の居酒屋のお通しってアメリカ人には食べられないもの多し

もずく酢、美味しかったです〜X3頂きましたとも

 

そして家族、阿鼻叫喚!?ホタルイカ

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

らいらい好物な鯵のお刺身(海の無い長野だけど!)

この骨を揚げて煎餅にして欲しかったわ〜〜勿体無い!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

魚介焼きが売りな居酒屋だったので、貝類を焼いたてみた

焼き上がり加減がイマイチよく分からず

一人日本酒でまったり堪能

 

らいらいは寿司屋じゃないけどお寿司を中心にオーダー

るうるうは、、、うん、また唐揚げーーー

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

美術館賞が素晴らしかった長野滞在1日目

 

 

*****************************

 

この絵のポスター、ギフトショップで購入してきたわ

 

 

2025年カレンダー欲しかった!

グフとショップには2024年しか無かったよ、、、

 

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村