いつの間にか、アドベンチャー冒険になってる木曜日おひとり様 DAY

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

SAM シアトル美術館を鑑賞後にキャピタルヒルに移動

 

昼呑みの前に、キャピタルヒルの KOBO Seattle に寄った

作家さん作品を中心に、主に日本からの雑貨を扱ってる大好きなお店

以前らいらいとオンラインショップしていた頃の商品とも被ってるの

 

今回、見つけた一目惚れ❤︎商品はこちら!

Fur Coats & Backpacks - The Travel Cats Hit the Road

 

なんとも可愛い猫ちゃんのイラスト❤︎

絵本ぽい仕上げで、それぞれの猫キャラクター紹介の本

 

Mari Ichimasu 一桝茉里さん

日本人だよね〜でもググっても日本語の本は出てこなかった

 

KOBOの方にお聞きすると、シアトル在住な方でこの本も版元はシアトル

あ、KOBOのサイトでインタビュー発見↓

 

 

以前には Sanpomichi ストップモーションの映画も作製されているようです

 

 

でね、この本を購入後に居酒屋へ行ったのです

おひとり様〜だったので、さっそく本を読みながら

グーグル先生でちょっと調べもながら

 

 

そしたら!

なんと原画展開催!しかもこの5月2日が初日!!!

これは〜〜〜行くしか無いですよね!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

ハッピーアワーの後は帰る予定だったんですよ

平日だし、そのまま帰ればディナー作る時間ぴったりだし

 

 

しかしーーーーー行く!

知ったからには絶対原画展行く〜〜〜〜

速攻、”ちょっと遅くなるからディナー買って帰って”夫らいらいに依頼

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

 

実はこの日はノースゲートまで車で行き、そこから LINK 電車行動していたの

居酒屋のあるキャピタルヒルから会場の日本庭園まではバスでも近い

バス停から庭園までどれくらいだっけ?

でも帰りのことを思うと、、、車の方が一気に帰れて楽だよね〜

 

一旦、ノースゲートに車を取りに戻り

もう一回、今度は車でシアトル、マディソンパークの日本庭園に戻りました

 

原画展は日本庭園を入って直ぐの小さな建物内で開催中

原画展自体は無料ですが、日本庭園の入場料は発生する

しかし、なんと日本庭園も月初木曜日は入場無料デーだった

ええ〜〜〜今まで知らなかったよ!!

 

 

原画展初日ってこともあり、ご本人の茉里さんもいらしてました

お友達も多く訪問していたようです(お子さんの友達家族とか)

茉里さん、素敵な方でちょこっとお話もできて嬉しかったです(๑´ㅂ`๑)

小さめな絵

どの猫ちゃんも繊細なタッチで可愛かった❤︎

スタンプラリー(1箇所だけだけど)やってました

スタンプ2種類

 

特に、旅猫「シアトルは今日も雨だった」最高!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

晴天☀️な木曜日だったので日本庭園散策も楽しかったです

多分10年ぶりくらい?すっごい久しぶりに行った!

通年で赤い紅葉のせいか、、、秋に見えなくもない

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

お茶室、閉まってるので近づけませんでしたがーー

お茶会に参加したい

とても充実した、おひとり様 DAY でございました(๑´ㅂ`๑)

 

 

 

ちなみに、LINK 電車

シアトルのLINK 駅って、改札口のバーが無いから

乗車券を買わずに乗る人も多い

 

この日初めて、車内で乗車券チェックがありました!

カードや携帯で簡単決済してる人も多いのですが

その支払いがされているかどうか端末でチェック

目の前にいた若い男性が、カードを示すも支払ってなかったようで、、、

免許証の情報を端末にスキャン、サインしてた

今回はワーニング、でも次回は罰金だよって

 

やっぱちゃんと払わなきゃね!!

 

乗車券購入してて良かったーーーーー(๑´ㅂ`๑)

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村