自家製ピザをよく作ります。

 

昔、、るうるうが小学校んときは毎日のように放課後友達が遊びに来て

時にはディナーを食べていくこともあった

もしくはアーリーリリース早く学校が終わった水曜日のおやつ

お腹すいた〜〜くんくんのピザが食べたい❤︎

な〜んて可愛くお願いされると、焼いちゃいますともーー(๑´ㅂ`๑)

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

最近はもう無い、そんな可愛いリクエスト

息子もティーンエイジャーなら彼の友達もそうだから!!!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

我が家の3名、食の好みがバラバラでねーーーーー

 

自宅ピザの日も三者三様ナリ。

 

各自が好きなピザを食す、それはそれで良い

問題は、家庭用オーブンでは1枚づつしか焼けないこと!

450°F(約230℃)で10分焼いてる

(もっと高温で短時間にしようかなぁ)

 

オーブンの中には2枚入る、でもピザストーンに2枚は収まらないの

 

一枚づづ

基本は、るうるう→らいらい→ワタクシって順番

時々、前二人が入れ替わる(お腹の好き具合度によるのだ)

この前の日曜日は、らいらいが先

ペストソース+リコッタチーズ+サンドライドトマト+パルメジャン

お次はるうるう、安定のペペロニ+大量ブラックオリーブ+チーズ

ソースは自家製のトマトソース

 

これ同時に、ランチ用に冷凍分4枚も一緒に仕込みました

 

最後、7時過ぎにようやく自分のピザ

オリーブオイル+フェタチーズ+アーティチョーク+カラマタオリーブ+ケイパー+ホットペッパー+パルメジャン

少しづつ色々乗せ!

 

らいらい&るうるうのディナー用ピザは個人食べ切りサイズ

アメリカだとSサイズだけど、、日本的にはSとMの間くらい?

そしてるうるうのランチピザ4枚仕込んだので

 

ワタクシ用への残りピザ生地はほんのちょっぴり

写真だと大きさ分かんないね〜〜〜

お皿に乗せると分かる、この小ささ!

カットする必要すら無い!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

少量、味付けビーフを冷凍庫で発見したのでもやしと炒めたのも一緒に。

糠漬けで野菜カバー

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

我が家はいつもこんなピザ配分(食べないことすら多々ある)

一口でいいんだよね〜〜〜ピザ。年のせい!?

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村