昨日の1月2日はワタクシの誕生日
アメリカでの新年は、1日の元旦のみ祝日なので2日から通常営業
仕事も学校(学区による)も始まります。
ワタクシのパート仕事、月火は出勤して8時間勤務
水〜金はその週の仕事量に合わせ、自宅から好きな時間勤務
(忙しい時はフル。でも大抵は数時間なのでランチ予定も入れられる)
気に入ってる時間配分(★ ̄∀ ̄★)
昨日の火曜日も本来なら新年初出勤日
年明けだから(年末からの様子を見ても)忙しくはないだろうなぁ予測
何より今年度るうるう高校生になって日本語クラスを取り始めてる
これは〜〜〜!!!!
ええ、ええ、上司に申告して火曜日の日中は仕事無し!
るうるうの通うB高校の日本語クラスにボランティアに行きました♪
着物着て
ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`
前日の元旦にも着てるので2日目は着付スピード上がります
ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`
B高校の日本語クラス
新年初日は日本のお正月伝統を教え体験する授業なの
そのボランティにB市に引越してきた2018年年始から参加してます
2020年も参加してます〜あれ、この年は6日(月)が初登校日
去年の2023年は仕事にて不参加だったの
お正月飾り、鏡餅もバッチリ!
毎年、北海道の姉妹校(12月初めにホームステイに来た)
B高校生徒が年賀状を作成して(宿題です)まとめて学校に送付
ホームステイを受け入れた生徒は自分の家に来た生徒にあて
他の生徒は、他学校家庭に行った生徒たちに書くの
コンテストがあって優秀作品はカラーコピーして展示されます
原本は明日高校に送ってるから
もう届いたかな?
今年も日本の伝統的な遊び紹介のテーブルを担当
4つのテーブル:書初め、遊び、凧作り(高学年は折り紙も)、おせち料理とお餅
おせちは前日の元旦新年会の残った分を再度詰め合わせ
ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`
あ、M先生はちゃんと授業を見越して大量生産してたから!
今年は何故か、3つもある餅つきマシーンが上手く作動せず
前日の元旦新年会でも当日朝にM先生が自宅で作成して来た分も問題なし
ところが〜〜学校で準備室でも教室内でも教師用キッチンでも、、あれ?
餅にならない!
ガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!
どうも建物自体の電圧が低い?高温にならないようで、、、
餅米には火が通ってるんだけど水分足りずなめらかにならない!
お湯入れてしゃもじで捏ねて、、、それでも、おはぎ以上餅以下状態
ウ───(´-ω-`)───ン
結局、おはぎ状態をラップで小分けにし、生徒がモミモミ
ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`
50回くらいモミモミすると、かろうじて餅っぽくなったらしい
これぞ、餅つき体験!?
ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`
なんかリラックス効果もあったらしい?温かいしね。
ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`
けん玉も福笑いも人気だったけど、この相撲駒も人気でした
3人駒で戦ってます
ランチ後のクラスは待ちに待った、るうるうのクラス!
先に友達のT君が気が付いて、るうるうに「くんくん居るよ」って
クールぶって知らん顔するティーンネイジャー
ボランティア自己紹介で、「るうるうの母です!」
嫌そう〜〜に目をそらすティーンネイジャー
本当は嬉しいくせに!
ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`
今回のボランティアも違う意味で張り切っちゃったさ
朝5時45分起きで作った大量おにぎり
*自家製塩鮭+枝豆+胡麻油+美味しい塩
*桜エビ+天かす+麺つゆ+胡麻油=天むす味むすび❤︎
*塩昆布+カツオぶし+醤油+ごま+胡麻油
*カニカマ入り卵焼きおにぎらず
*豚の生姜焼きおにぎらず
おせち料理を作ると出る野菜の端材を利用して
出汁昆布と鰹節の含め煮、大根皮のきんぴら、五目ひじき煮、糠漬けも持参
ちなみに夫と息子用ランチは簡単サンドウィッチだったさ
ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`
他ボランティアの方も鶏肉ゴロゴロ入ったハンバーグみたいな、落とし焼きって言う?のをいっぱい作って来てくださった
お肉が柔らかくって美味しかったです❤︎
生徒用おせちで量が多かった黒豆や紅白なますも合わせ
皆で美味しくランチを頂きました(๑>◡<๑)
文化祭とかのノリで楽しんですよ、日本語クラスのボランティア
ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`
あ〜〜集合写真撮るの忘れてた〜〜〜残念★
授業終了後、後片付けして帰宅
3時45分から5時まで1時間ちょっとだけ自宅からリモートで仕事
6時に近所のイタリアンにディナーに出かけました
(平日だし、遠出外食は週末です)
前菜を頂いた後、ワタクシはシーフードのパスタ
リングイネパスタは自家製で美味しかった
もうちょっぴりだけ塩味を効かせて欲しかった
でも美味しかったよ
お腹いっぱいだったけどティラミス
でかくでびっくり☆らいらいとシェアしました♪
家族で誕生日を祝い
元旦新年会でも、日本語クラスでも誕生日を祝って歌ってもらい
携帯メッセージやFBでもBDウィッシュをたくさん頂き
とても幸せな誕生日でした❤︎
なんと今年は55歳になりました(@m@)
勝手に拝借写真で申し訳ないですが、この方のように
年齢不詳?年齢を感じないよう溌剌と55歳を過ごしたいと思います。
GO GO くんくんGO です!
ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`









