昨日の1月1日、元旦

 

友達のCママ(=るうるうの高校日本語M先生)宅で毎年恒例

元旦新年会に参加して来ました

 

去年2023年元旦、コロナ禍後3年ぶりに開催だったの

今年も無事に開催

 

あれ、去年は3家族だけだったんだね(うろ覚え)

コロナ禍直前の2019年はもっと盛大でした!

5年前。きゃ〜キッズが皆幼い!!!!

 

おせちは参加するメンバーでの持ち寄り

重ならないように数日前から何を作るか申告、相談制デス。

 

正午に集合して、まずは各自のおせちを重箱に詰めていく

ここで毎年大活躍なのがTママ

センス良いんだよね〜美しい盛り付け❤︎

 

ワタクシはその横で持参したフライヤーで、

キッズ用のトンカツ&チキンカツを揚げておりました〜

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

着物で!!!!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

そして何度も乾杯しながら〜〜〜〜

Happy New Year!

大人記念写真🎵

酔っ払う前に!?

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

キッズがバラけて走り去る前に、、、、

運試しお年玉

 

、、、ごめん。本当は年齢的にNGです。ロットリーなので。

でも、ま、お遊びってことで。シー。🤫🤫🤫

 

当たれば$5000

当たりませんでしたけどーーーー

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

いや、実は購入したのも初めてだったワタクシ

近所のスーパーで大迷惑かけました

 

1、自動販売機で使い方もいっぱい売ってる中でどれが良いかも分からず

前を陣取って、他のお客の邪魔になる

 

2、現金$50紙幣を入れ、$25分ほど買いたく

しかし途中から画面が進まない!

目の前のレジの人に聞くも、ロットリーマシーンはマネジャーだけ触れる

 

3、マネージャー呼んでもらって聞くと

なんと一旦現金を入れると使い切らないといけないらしい!

ガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!

 

ええええ〜〜知らないよ、そんな事

でっかく正面に書いておけ!

 

4、結局マネージャーさんが機械を操作

$50はキャッシャーから返金

もう一度、今度はカードで購入しました

 

えらく時間かかって大変でございました。はい。

 

そして遊び方もよく分からず、当日も勘違いして大騒ぎしてたワタクシ

ぐったり。自業自得

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

そんなワイワイしながらおせちを詰め

テーブルセッティング完了☆

こちらがワタクシの割当ておせち

*黒豆:大人用コーヒー風味ラム酒入り❤︎

*紅白なます

*田作り

*数の子with枝豆(山形の豆数の子、枝豆バージョン)

*筑前煮(横にあるのは飾り用の絹さや)

日本酒も持参!

(カップ酒はCママへのプレゼント。彼女の名前のお酒なの)

お腹めっちゃ空いてるけど、まだ食べられません

お屠蘇の時間です。

若い人順に頂くの

 

今年は例年より人数が少なく、そして比較的年齢高めな面々

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

らいらいは8人中2番目にお屠蘇の順が回って来た!

ワタクシは5番目

厳しい顔で飲んでる〜って写真見て笑われた

これね〜〜ホストのJが溢れんばかりに、つか溢れた、注いだのよ

え?飲みっぷりが良いから???

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

ようやく食事開始

もう、お腹空いてるのがモロ分かりな盛り付けである

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

Kママが持って来てくれたたっぷりいくらも豪快乗せ!

 

食べ始め直後、ホストCママが全員につきたて餅でのお雑煮を配布

お雑煮もおせちも美味しい〜〜〜❤︎

日本人で良かった、そう思えるお節料理の数々でした(๑´ㅂ`๑)

 

 

美味しい食事に美味しいお酒

楽しい仲間と楽しい会話、笑い。いや〜良い正月!

 

キッズはね〜女子、男子に別れてバラバラ時間に食事

男子組は向かえの公園でバスケットボールしてたようで

汗だくで帰って来てました

ジュース飲んで良いから、まずは手を洗ってこい〜〜

 

おせちも摘みながら、揚げ物も完食〜(๑´ㅂ`๑)

赤ちゃんの時から一緒に遊んでる人たち

すっかり全員ティーンネイジャー、君たちも大きくなったね〜

 

最後は全員で記念撮影

 

 

と〜て〜も〜楽しい元旦新年会でした

皆さん、今年も宜しくね♪

 

ホストのCママ&J、呼んでくれてありがとう

正月早々、ホストお疲れ様でございました

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村