今後の活動 | クンクンとしあわせのふうせん

クンクンとしあわせのふうせん

ぺろままぬりえ「クンクンのしあわせのふうせん」のブログです

まずはいろいろお知らせです。



ベル絵本のお振込みについてベル

絵本をご予約いただいて、お振込みが確認できない方が何名か

いらっしゃいますが、今週で完全に締め切りとさせていただきます。

申し訳ございませんがご了承くださいませ。





ベル絵本の不在返却についてベル

絵本をお届けしましたが、不在で保管期間も終了し日本制御様に

戻ってきてしまっているものがあります。

お心当たりがある方は日本制御様へお問い合わせください。





ベル絵本のご購入についてベル

今回絵本の発注数より100冊ほど多く印刷いたしました。

その100冊は6月より販売したいと思います。

また詳細が決まりましたらブログにてお知らせいたします。



※尚絵本はPeachママさんのHPからでもご購入いただけます。

http://peachb1.ocnk.net/  




ベル第4回ぬりえ抽選予約開始日についてベル

こちらをご覧ください

http://ameblo.jp/kunkun-to-fusen/entry-11246000738.html  





゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


作者ぺろままの体調が随分よくなりましたので、本日よりまたブログの更新を

再開したいと思いますのでよろしくお願いいたします。


色々ご心配おかけしました。



さて、ぬりえの抽選予約受付開始日が決まりました。



ぬりえの配布は6月、8月とあと2回となります。



それが終了したあとのことは、まだ決まっておりません。



さて今後をどうするか・・・・・。



殺処分のことはだんだん知られてきていますが、それはまだ「動物が好き」という

人たちの間でのことだと感じます。



人間の身勝手で物のように処分される命があること、そしてそれに私たちの

税金が使われていること・・・・・

「殺処分」問題は、動物が好きだから、ということではなく「人として」知らなければ

いけない問題だと思うのです。



みなさんのブログを拝見していると、「ぬりえ(絵本)をおいてもらおうと思ったけど

断られてしまった」と書いていう方が結構いらっしゃいました。

悲しいですね。


どれだけ勇気を出して声をだしたか。

どれだけの人の願いが込められてるか。


私は作者として一緒に行って説明したいくらいです。


私はみなさんのその勇気を絶対に無駄にしたくないのです。


・・・・・熱くなりましたあせる



でもこれがまだ現実なのだと、冷静に考えなければいけませんね。




ぺろままはまた新しく動画を作ろうと思っています。


これからまたテーマと内容を考えていくので、何かいい案がありましたら

お願いいたします!!