絵本「クンクンとしわせのふうせん」
ただいま予約受付中
詳しくはこちらをご覧ください
↓↓↓
http://ameblo.jp/kunkun-to-fusen/entry-11176377824.html
「クンクンとしあわせのふうせん」PVです
↓↓↓
http://ameblo.jp/kunkun-to-fusen/entry-11174926420.html
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★
今回絵本に追加される「迷子」のページ。
書きたいことがありすぎて迷います。
先日色々調べていてすごく気になったことがありました。
「鑑札」です。
可愛い迷子札を付けているワンコはたくさん見かけますが、「鑑札」って
みなさんつけていますか???
ぺろりとじゅんもつけていますが、「ちゃんと登録したよ」くらいの
気持ちでつけていました。
でも市区町村への登録はもちろん、鑑札の装着も法律で義務付け
られているのです。
また、鑑札には「登録番号」が書いてあり、迷子になったときに
すぐに飼い主が判明できるそうです。
【大阪府HPより】
鑑札のついた犬が府に収容された場合、大阪府動物の愛護及び
管理に関する条例第12条に基づいて、飼い主に必ず連絡します。
鑑札がついている犬は、収容されても飼い主に無断で
処分されることはありません。
「鑑札」ってすごく大切なんですね。
「デザインが可愛くないから着けたくない」という声もあるようですが
「おしゃれ」より「命」です。
※市区町村によっては可愛いデザインのものもあります。
みなさん、鑑札をつけましょう