ぬりえ、絵本化についてアンケートにご協力ください! | クンクンとしあわせのふうせん

クンクンとしあわせのふうせん

ぺろままぬりえ「クンクンのしあわせのふうせん」のブログです

先日のぬりえの受付でたくさんの方がご注文いただけなかったため



お問い合わせのメールをたくさんいただいております。



ご迷惑をおかけして申し訳ございません。



私も日本制御様も注文したいと言う方全員にぬりえをお届けしたいのですが



無料配布」ということでどうしても数に限りが出てしまいます。



注文出来なかった方の中には「ぬりえを諦めようか・・・・」とおっしゃる方も。



これは「ぬりえ」を制作しようと思った本来の意味と大きく違ってきてしまいます。



「幼いころから命の尊さを学んでもらいたい、そしてどんな人でも小さな1歩を踏み

出せるように」と願を込めて作ったぬりえ。。。。。



ぬりえを手に出来なかったことで、殺処分ゼロへの一歩を踏み出すことも諦めてしまったら・・・・・



色々考えた結果、あるご提案させていただきます。



ぬりえを「絵本」という形にして有料で購入していただく、というご提案です。




日本制御様にはすでに予算を超えた増刷をしていただいており、無料でという



ことは難しいため「有料」という形をとらせていただこうかと思っております。



ただし、ぬりえ同様「絵本」での利益はいただきません。



手数料や人件費なども一切含めず製本にかかる実費と送料のみのご請求になります。



発送作業も委託せず、日本制御様で請け負っていただけるとのことです。

※今回有料ということで日本制御様の企業名も印刷しません。



絵本は全ページカラーで、本屋さんで売っているようなハードカバーの絵本です。



お値段はどうにか1000円以下で出来ないか交渉中です。



有料ということなので、無料の時のように何十部も注文して配布する、という訳には



行かないと思うのですが、図書館に置いていただいたり、大切な人への贈り物に



していただいたり、ぬりえとはまた違った形でお使いいただけるかな、なんて思って

います。




つきましては、絵本を印刷会社に注文するに当たりどのくらいの部数を発注するか



目処を立てたいため、有料の絵本が出来たら注文したい、という方が


いらっしゃいましたらこちらの記事のコメントに欲しい部数を書いていただけたらと思います。

(またはsoumu_kouhou@nseigyo.co.jp にお願いいたします)




部数によって1冊の料金が全然変わってくるのでこのご提案が実現するか

どうかの大切なアンケートになりますので是非ご協力をお願い致します。



尚、こちらでコメントいただいても「正式注文」にはなりませんのでご安心ください。



あくまでも目処を立てるためのアンケートになります。



そして2カ月に1度のぬりえの無料配布も昨日ご報告させていただいた通りに

行わせていただきます。


http://ameblo.jp/kunkun-to-fusen/entry-11152330524.html



無料のぬりえをご注文されたい方は、4/2に抽選にご応募ください。




お願いばかりで申し訳ございませんが是非ご協力お願い致します。


------------------------------------------------------

団体様で「大量に配布したいのでぬりえを有料で購入したい」という


場合は別途soumu_kouhou@nseigyo.co.jp までご相談ください


------------------------------------------------------


ぺろまま