懐かしい物に囲まれて | クンクンのピアノサロン便り

クンクンのピアノサロン便り

ブログの説明を入力します。

こんばんは!
ご訪問ありがとうございます😊


伊豆の家の食器棚を整理
していたら
とっても懐かしい物が
でてきました。

その昔、母方の祖父母が
仕事でヨーロッパに
行って帰ってきた時に
持ち帰ってきたオルゴール




当時は直行便などなく
フィリピンかどこかで
乗り換えて
皮の旅行カバンを持った
おじいちゃんの古い写真が
あります。

当時10歳くらいだった私と
ひとつ下のいとこと
もの珍しげに
機内食で出たという
お塩やお砂糖を
お土産にもらい喜んでいた
記憶があります。

その時から
おばあちゃんの食器棚に
飾られていたのは
このオルゴール



ほこりとカビをとり
試しに錆び付いていた
ネジを回してみました。

何と!懐かしい響きが
止まり止まり
なるではありませんか。
60年前のスイス製のオルゴール







ウィーンの社交ダンスの様な
男女ペアの踊り子
当時もよく憧れて見ていましたが、
回る時はとてもクルッと
優雅、そして
爪先がヒュッと
上がるんです。



世の中にこんな世界が
あるんだと
肘をつきながら
音楽を聴き見ながら
見た事のないような
遠い外国に思いを馳せて
いました。



大人になったら

こんな世界見にいきたいなあと

思っていた幼い頃


今ではSNSで世界どこでも

行かなくても見られる時代

幼い頃は

別の言葉を喋る人達が

いるんだっていう事も

想像ができませんでした。


懐かしき日々の思い出です。



静かにあたりも暗く

なってきました。


ゆっくりお休みくださいね。







明日も穏やかな一日と

なりますように




クンクン