今年一年
このブログを訪ねて下さった
皆さま、
新しく出会った皆さま
本当に
ありがとうございました。
今年の後半は
主人の最愛の母との悲しい
別れがありました。
91歳でした。
主人の妹が近くで面倒を
みていてくれて
最後は穏やかな旅立ちで
駆けつけた時はまだ
暖かかった。
お母さん、
今まで私のことも、孫達も
可愛がってくれて
たくさんのこと教えてくれて
本当にありがとう。
お母さんは本当に優しい人だった。
早く逝ってしまったお父さんと
無事会えましたか?
ゆっくりお喋りしてしてくださいね。
義母のお葬式が終わった
その夜中
今度は私の母が吐血
翌朝入院
10日ほどで退院出来たが
認知症がかなり進み
胃潰瘍だと言われていたのが
実は胃がんと言われ
頭が真っ白になった。
今まで病気らしい病気もしなかった
91歳ではもう体力もたない
本人には何も言わないことにした。
私の気持ちは宙を浮いている。
長男いわく「老人と海」
西湘バイパスより
あまりに心配で
いったりきたりももうきつく
同居することにした
ついに仕事も生徒のレッスンも
辞めて実家にもどった。
必死で動いていたので何をいつ
やっていたかほとんど
覚えていない。
この前後に
親しかった母の姉を亡くし
つい最近
とても親しかった父の弟を亡くした
あまりに悲報が続き
心がからからになっていた。
そんな中でも
母は何とか回復してくれ
再び歩けるようになった。
ただ、駄々っ子のように
大変な介護の日々
ショートステイ先で時々
お世話になり休ませてもらう。
老老介護と引っ越しと
私の方がボケそうだ
でもまだ看病できる時間がある。
来年は自分をある程度保ちながら
ヘルプをお願いしながら
その時がくるまで
過ごせます様に
幸い次男一家が近く
孫達から元気をもらいながら
不安ながらもケアマネさん達皆が
アドバイスをくれる。
海が近いこの湘南の地で
新しい生活に慣れていきたい。
間の写真は心がパツパツの時
癒された花や自然の風景
最後に日光の写真を
何枚かいれますね。
来年もよろしく
お願いいたします。
クンクン