こんにちは😃
暑くなったり寒くなったり
忙しい季節です

毎年今の時期に
市内の大ホールで
安くピアノを弾くことができます
いわゆる
あなたもピアノを弾きませんか?
とホールを解放した催し物

そこで
1ヶ月後にショパンコンクールを
控えた生徒
そしてまだ小さいけれど
なかなか熱心な2年生の生徒
2人のリハーサルを
行いました。
🎹
1300人入る大ホール
ピアノはスタンウェイのフルコン
フルコンサートピアノ
ステージが大きいです
ピアノも音を出すのにとても
力がいります
大の男の人が弾くには
ちょうどよいくらい
中二の生徒はとても音楽的
自分の音楽の世界を
持っていて
なかなか納得しないと
思った様に弾きません
バッハのシンフォニアに始まり
ショパンのエチュード
ショパンのポロネーズと
盛りだくさんのプログラムです
彼女の音楽をこわさないよう
でもコンクールなので
ある程度の聞き応えのある
演奏力が要求されます
コンクールに慣れない私には
とても荷が重いです
伝える、聴かせるのは
本当に難しい
指導するのも難しい
でも毎回レッスンの度に
話し合いながら
曲を創っていくこの作業
どんなに疲れても
やはりとても楽しいものです
そして仕上がっていく過程に
関わっていけるこの仕事
大好きです
後一月頑張って
予選までに弾きこんで
ほしいものです。
バッハ、ABCの練習曲
ブルグミュラー二曲
合計4曲
全て間違えずに弾き通しました
家のレッスンでは甘えて
弾きたくないとか
言ってるのに
何この違い(๑˃̵ᴗ˂̵)
場所も変われば緊張感もあって
気持ちよく弾けたみたいです
今日は100点満点
孫みたいなので
頭なでなでしてしまいます
昔と違ってあまーい
先生です。
今日は弾かなかった生徒たちも
みなかけがえがなく
その愉快なおしゃべりで
なごまされたり
逆に励まされたり
幸せな私です
どっと疲れが出ましたが
心地よい疲労感です
明日から又
実家に突入、今回は
どうなっていることやら
皆さんも暑さ寒さで
体調お気をつけください
おやすみなさい🌙
明日も良い一日と
なりますように
クンクン