「原点」を今も探し続けて | 君の見ている風景 〜羽生結弦選手応援ブログ〜

君の見ている風景 〜羽生結弦選手応援ブログ〜

魅了されたきっかけは2011年GPFの悲愴&ロミオ。
何年経っても変わらない羽生結弦選手のスケートに対する情熱に今も惹かれ続け、心から応援中。

今日の東京は温かくなる!とのことで、
冬のコートはお留守番〜♪
お気に入りのプリーツスカートの
ニットセットアップのみで向かった先は...


はい、行ってきましたよ♡





なかなかの人波だったので
行き交う方々のお邪魔にならないかしら...と
遠慮気味にちょこまか動き回りつつ、

なんとか撮影してきました








撮影されている方々が多くいらしていて
至近距離でずっと眺めるには申し訳なくて
結弦くんに近寄って少し眺めては
通路の隅っこに一旦下がり、
少し眺めてから再び結弦くんの元へ


って、それを何回繰り返しだんだろう〜w


でもすっごく離れがたくなっちゃって...
何度も広告の結弦くんを見上げていました


羽織り無しの久々の外出で

身軽だったのもあるけれど、

心があんなにも踊ったのは

広告の中の結弦くんの柔らかい笑顔が

とっても素敵だったから










本当に素敵でした





横浜公演まであと2日、
RE_PRAYツアーも
あと少しでフィナーレなんて...
本当にあっという間ですね


notte2024の発表があった時点で
横浜公演は参戦しないと決めたので
私はCSで見届けますが、
結弦くんが大好きなスケートで
自身を輝かせているのなら
どこで見ていても今はそれが一番嬉しくて


そんな結弦くんを横浜公演で見たいし
これからもずっと見ていきたいなって



ソチや平昌の記事や画像を
たくさん目にする2月、
見るたびにすごく嬉しくなるのは
結弦くんが夢を叶えたからというのは
もちろんなんだけれど、
でもそれだけじゃないんですよね


結弦くんがスケートで
自分自身の命を最高に輝かせた瞬間、
それを私自身も見て感じられるのが
やっぱり何よりも嬉しいからなんです


結弦くんの演技は「命」の存在を感じると
以前もここでお話したんですが、
その存在を漠然と感じるとかでなく
結弦くんが自分の「命」を輝かせていると
はっきりと感じるがゆえ、かな


そういう結弦くんが演技をするからこそ
表現に「命」というものが乗るというか...


結弦くんの演技の中にそれを見つけた瞬間、
私は結弦くんのファンになりました


今も私はそんな結弦くんの姿を
ずっと探し続けている


そして結弦くんを応援することで
自分も同じものを感じたい、探したい


それは12年経った今も
変わってないなって思います


今、そういう結弦くんを
目にするたびに、出会うたびに
結弦くんのファンになった原点に
気持ちがどんどん近づていく、
そんな感じでいます


結弦くんのファンになった原点の気持ちって
何年経っても揺るぎないものなんだなって
思います


色々なことがあっても
無意識に必ずあの日に戻ってくる、
そんなかけがえのない結弦くんとの記憶


これからもずっと大切にしていきます




近づくnotteのために
ここのところ色々買い控え気味なのですが、
最新の結弦くんのインタが載るとのことで
これは我慢出来なかった‼︎


WFSの創刊100号記念...
初登場のロミジュリの結弦くん表紙が
本当に懐かしいな




このWFS、私の大切な宝物です


100号と並べたら感無量なんだろうな...
早く読みたいです












最後までご覧下さって
ありがとうございました





ランキングに参加させていただいています!


記事を気に入っていただけましたら、
ポチっと押して下さると嬉しいです