SOI楽公演感想 その3(ようやく終了したよ〜!w) | 君の見ている風景 〜羽生結弦選手応援ブログ〜

君の見ている風景 〜羽生結弦選手応援ブログ〜

魅了されたきっかけは2011年GPFの悲愴&ロミオ。
何年経っても変わらない羽生結弦選手のスケートに対する情熱に今も惹かれ続け、心から応援中。

SOI、1日しか行っていないのに、その3まで書くとか...長過ぎw


もう少しコンパクトにまとめられたらいいんでしょうけれど... 


言葉を重ねないと上手く表現出来ないまわりくどい奴で、本当にごめんなさい!( ;∀;)


明日から八戸だし、今日頑張って終わらせます〜!



スケートが出来ることの幸せや喜びで、客席にいるファンと繋がることが出来る


スケーターの皆さんからそんな気持ちをとても感じて、受け取れて... 感激( ;  ; )


この1年4ヶ月、会場でフィギュアを見る機会から離れていたけれど


素晴らしい演技を見せてもらってきて、こんなに幸せな瞬間だったんだなあ...って


それをようやく肌で思い出せたという感覚でした


SOIに行くことには本当に複雑な想いがあったし、会場に着けば着いたで感染防止にとことん気を配り、神経も出来る限りに行き渡らせる


いつものようにお友達に会うこともない、声を発することもない


たった1人のアイスショー ...


そんな自分の状況も、会場にいる人全てがマスクをしている姿にも、私が知っているアイスショーとはまだまだ程遠くて...


寂しい気持ちは正直隠せなかったです


でもショーを見ている間だけは、そのことを忘れることができた


心から「幸せ」


それだけの空間に体と心を思い切り飛ばして、預けることが出来た...


このフィナーレが終われば、また先の見えない日々に戻っていくけれど


スパイラルやイナバウアーが織り混ざったフィナーレの結弦くんのスケートは、とっても柔らかな優しさに溢れていて...


「頑張ろうね」って


結弦くんに包まれているような実感がありました


こんなにも結弦くんに包容力を感じたこと、私は初めてかもしれません


最後の選手紹介の時も、客席の方へ前に後ろに体を向けながら、左右に手をゆっくり振ってくれたりもして


結弦くん、優しいなあ...( ;  ; )




この人は、さっきまでめっちゃ悪い顔で煽っていた人と同一人物...


...同時にそのことに頭がクラクラしましたwww



ゆづ落ちした瞬間から、私は彼の一生懸命に生きる姿に1番に惹かれて来たけれど


その彼の一生懸命の奥にある、スケートに対しての愛情や、人の想いに対する愛情や感謝、痛みに対しての思いやり


彼は歳を重ねるたびに、その愛情や思いやりがどんどん強くなっていく... 


結弦くんは今回のショーで、その想いをどこからでも見える形にしてくれた


こんなに一生懸命に愛情を注ぐ人だもの、結弦くんの想いは遠くまで充分に届いている


改めて私が心から応援する人は素敵だなって思ったし、結弦くんが大好きだって思いました( ;  ; )


全てのファンが結弦くんを思い切り応援出来る、回復した未来が早くやって来ますように!



どうかこの特別な日を忘れないで、僕たちも一生懸命頑張っていきます。


そして最後まで健康でいて下さい!


ありがとうございました!




「特別な日」...( ;  ; )


結弦くん、私にとっても本当に特別な日になったよ


制限された日常に戻っても、絶対頑張る‼︎


どうか結弦くんも、最後まで健康でいてね


八戸公演も応援しているよ!


結弦くん 


選手の皆さん


幸せな時間を、本当にありがとう









最後までご覧下さってありがとうございました





ランキングに参加させていただいています!


記事を気に入っていただけましたら、ポチっと押して下さると嬉しいです