人の動きは筋肉、関節、神経の3つで構成されてます。

この中で何に問題があって動きに影響が出ているのか見つける事が大切です。


①関節系の可動域がなくなっているのか?

②筋肉系が硬く動きが悪いのか?

③脳からの指令で反射的に姿勢と動作を制御しているか?


その中でも①の関節の機能を知らずにストレッチやトレーニングをしている人を良く見かけます。


やみくもに続けてしまうと身体は壊れます。


どの関節にどの動きが必要か紹介していきます。

※主な必要性です


頸椎(首の上側)動きが必要

頸椎(首の下側)安定が必要

肩関節 動きが必要

肩甲骨 安定が必要

胸椎(胸の後ろ側)動きが必要

腰椎 安定が必要

股関節 動きが必要

膝 安定が必要

足首 動きが必要

足の甲 安定が必要


スクワットをイメージして下さい。

理想の姿勢の時は肩甲骨と腰を固めて膝が内側に入らないように意識しますよね?

しゃがんだ時は足首と股関節をフルに使います。


関節の役目を知ってると納得出来る事も多いので覚えておいて損はないと思います!



駒沢公園は気持ち良い所ですな〜!

僕の好きなアキニレの木(ぶた公園)