MAKANAI清らかなクレンジング (静けさが訪れる香り)

をお試しさせていただきましたウインク

IMG_5711.jpg

 

こちらのブランドは、始まりが1899年。
金沢の老舗金箔屋、吉鷹金箔本店の
“まかない”(金箔の作業場)から「まかないこすめ」が生まれたそうです。

 

コンセプトは、“進化する、クリーンな和コスメ桜


うるおいを保ちながら、肌への負担は少なくメイクを落とすミルクタイプで、

濡れた手で使用できます

 

天然の粘土であるヘクトライトが角質汚れをしっかり吸着。ブルー音符

 

独自の美容成分“KaESS”配合、使い続けるほどにやわらかくうるおい、透明感に満ちたお肌へ導きます。ラブラブ




使いやすいポンプ式で、

デザインは清潔感溢れる白がベースの素敵なボトルですおねがいむらさき音符
IMG_5712.jpg

ネーミングがとても好きなのですブーケ1ブーケ1ブーケ1下矢印
。○ 清らかなクレンジング (静けさが訪れる香り) ○。


独自の美容成分“KaESS”配合でスキンケア機能もプラスとのこと。

 

 

実際に使ってみても感じるのは

クレンジングした後の肌が、とても潤い豊かであることおねがいラブラブ

 

早速手に取ってみました。


IMG_5713.jpg

 

テクスチャーがとても滑らかで、柔らかいんです。キラキラ

 


濡れた状態、乾いた状態、どちらのお肌でもOK!!


2~3プッシュを手のひらにとり、肌を軽くマッサージしながら
メイク汚れをよくなじませ、洗い流して使いますチューリップピンク

 

IMG_5714.jpg

 

肌にとろけるようになじみ、

肌のうえですごく優しさを感じる感触が特徴的で、

ゴシゴシこすらなくてもメイクが落ちていくので

とても良いですねまじかるクラウン

 

 

お休みの日の程々なメイクでも、

 

FullSizeR.jpg

 

馴染み良く、

また、するするっと落ちます。

 

洗い流したあとのお肌はつっぱらない!!

これはとても嬉しい♫

 

目のキワの部分は、結構濃い目のアイシャドウを塗りますが、

それも綺麗にさっぱりと落ちてスッキリです。照れ

とても好きなクレンジング、見つけてしまいましたルンルン

 

 

 

あと、パッケージ記載のココ、

英語の表記のところで、

密かな感動!?を覚えてしまいました。。。

IMG_5731.jpg

 

見えるかな?上矢印

静けさが訪れる香りは、

Morning Zenって言うんですね。。キラキラウインクキラキラキラキラ

 

ネーミングもとても清らかで

美しい商品ですキラキラキラキラ

 

とっても気に入ってしまいました!!照れ

オススメです!