アヤナス クリーム コンセントレート
と
アヤナス ローション コンセントレート(トライアルサイズ)
をお試しさせていただきました
アヤナスは、
現代女性のストレスに着眼した
敏感肌用エイジングスキンケアブランドです
まさに自分の仕事の忙しさで余裕のない毎日が続いたところ、
肌荒れが気になりました・・・。
なので、私のストレス肌にぴったりとワクワク
アヤナス ローション コンセントレート(トライアルサイズ)
こちらからまず使わせていただきました〜
セラミドナノスフィアという高浸透保湿成分配合で、
保湿効果をサポートしてくれるローションです
このセラミドナノスフィアは、
ヒト型セラミドと言われ、通常のセラミド約3.3倍の高い浸透力が自慢!
角層のすみずみまで潤して、肌の保水機能をサポートしてくれます
使用量の目安は、2〜3プッシュ
手のひら全体で顔を包み込むように、
手肌の温もりでやさしく馴染ませるのがポイントだそうです
とろ〜りとしたテクスチャーで、
コクのある、お肌にピタッと密着するような印象
洗顔後のお肌にも、密着するように浸透していきました
特に目元はカサつきがち。
やさしく引き上げるように塗りました
高保湿で、乳液がいらないくらい、お肌がしっとり。。。
この後は少し時間を置いて、
アヤナス クリーム コンセントレートで上質なお肌に仕上げます
ローションボトルも印象的ですが、
クリームのパッケージデザイン・色、エレガントな赤がとっても素敵です
こちらはディセンシア独自特許技術である「ヴァイタサイクルヴェール」が
外部刺激を徹底ブロック♪
また、
4種類ものオイルがお肌になめらかに馴染んで、
お肌にハリを与えてくれます
お肌本来のバリア機能を高めつつ、
加齢によるストレスに負けないお肌へ・・・
中の蓋を剥がして、
早速使います♪
こちらもこっくりとしたテクスチャーで、
少量でも十分♪
使う際は、真珠1粒ほどの量でOK
外箱にも使用量の目安が載っているので、参考になりますね
最近気温が上がってきて、服装もだいぶん軽装になってきたので、
デコルテ部分にまで塗ることで、
顔〜首元までケアできるから、このクリーム好きです♪
塗るときはやはり、手のひら全体で温めるように塗ります♪
お肌にハリをもたらしてくれるし、
潤いで満たされて、お肌の明るさが少しアップするような気がしました!
今使っているローションとアヤナス クリームを使ってもみたけれど、
ローションが保湿効果が薄いのかな、、、
日中は肌がカサつきがちでした。
でも、
アヤナス ローション(ミニボトル)と、アヤナス クリーム
このライン使いでは、
エアコンがガンガン効いたお部屋でも、お肌がしっとり。。。
保湿感において、やっぱりアヤナスで使う方がしっとりしますね。
オススメです!!
#decencia #ディセンシア #アヤナス