第57回 RSP in お台場レポート
ブルーダイヤモンドグロワーズ×マルサンアイの
アーモンドブリーズをご紹介します
もう、アーモンドミルク、飲んだことありますか?
アーモンド・ブリーズは、
アーモンドからできたミルク♫
牛乳などを混ぜていない、アーモンドそのものの味わいが楽しめるの。
アーモンドミルクはカルシウム・ビタミンEが豊富で、
コレステロールなしの
牛乳に比べるとカロリーは1/3で
低脂肪牛乳の半分ほどのカロリーという
栄養面でもカロリー面でも優れた飲み物
牛乳と同じように飲めて、
ラテやカプチーノのミルクとしても使えるそうで。
スチームマシンがあれば、
アーモンドミルクラテなど楽しめるね
アーモンドといえば、カリフォルニアにある
105年以上の歴史を誇るアーモンド専門の会社、
ブルーダイヤモンドアーモンド!
この会社は、栽培から製品開発まで一貫して行なっている
世界最大のアーモンド加工販売会社なんだって
今、アーモンドミルクは5種類🌟
どれも大好きです!!
バナナも飲んだこと、あります。
抹茶は、RSPで初めて知りました〜〜。
さて、飲み物のアーモンドミルク以外では、私、
アーモンドは間食時に食べたりしてました。
よくホットケーキミックスの
牛乳の代わりにアーモンドミルクを入れて
ふっくら仕上げて3時のおやつにいただいています
クセもなく美味しい味わいで大好きです
今後は食べ方のご提案もあるみたーい。
それがこちら!
お酒のおつまみだけじゃなく、
健康的な間食としてのアーモンド。
アーモンドは栄養価高いからね。
ブース会場でも、ミルクの上の部分のアーモンド製品を見て、
お!!新しいのかな?と気になっていました。
ドリンクだけではなく、
間食にアーモンド、いかがですか〜?
私も最近あま〜いおやつを、
今日はナッツにしてみようかな?とか、
今日はくるみやアーモンドに代えてみようかなって
みること、あります
ブルーダイヤモンドのアーモンド、
4つのフレーバーで新登場です
お店で見かけたら買ってみます
ココナッツオイルミックス、食べて見たいなぁ〜!!
さて
お土産バッグの中に入っていました、抹茶味、早速いただいていまーす。
おいし〜いまろやかな味で飲みやすいです!!
元気になる
仕事の日は飲んでいこう〜♫
そして、今日はいつものドリップコーヒーに
アーモンド・ブリーズのアーモンドミルク オリジナルを。
アーモンド・オレ出来上がり〜〜〜
飲む直前に、フワ〜〜〜っと、アーモンドの香りが
とってもあいます
いつもは普通の牛乳で作って朝シャキッとしていますが、
アーモンドミルクのまろやかな味わいと
ナッツの香ばしい香りに
いつもとは違った味わいで楽しめて、
HAPPY HAPPY
オススメな飲み方です
以前よりもたくさんのアーモンド製品が登場しましたね。
飲み物だけではなく、食べても美味しいのはアーモンドの魅力
体にイイし、栄養価高いアーモンド、
これからもたっくさん取り入れたいと思います。
ごちそうさまでした