リニューアル発売全15種、顔立ちに美しい陰影を描く
IPSA デザイニング フェイスカラーパレット 7.2g
を店舗体験と合わせてお試しさせていただきました![]()
このIPSA デザイニング フェイスカラーパレットは、全15種類![]()
陰影に着目、人それぞれのお肌に合わせた最も美しい陰影を描くための
色と質感にこだわった、4色を配置![]()
この4色が、自然でとても美しい陰影を描くので、
自分で美しくできてしまうのが特徴です![]()
今回店舗へ伺ったのは、イプサは、カウンターで肌色診断をしてくれるからでした。
肌色✖️血色感の測定で、
私のお肌にぴったりなパレットを選んでもらえるの。![]()
私は診断の結果、
頰の血色は思っていた通り高く(赤味が出やすく、くすみもあり)
不足している反射光はイエローということでした![]()
結果、私の肌に合うデザイニング フェイスカラーパレットは、
101 ORでした。
私のメイクテーマは、
春の透明感アップ肌作り![]()
こちらが肌診断のメイクアップレシピ![]()
私のお肌のこと、ワンポイントアドバイス、私の肌にぴったりなアイテム情報を書いてくれるので参考になります![]()
IPSA デザイニング フェイスカラーパレットを使って陰影を施していただきました。
それがこちら![]()
とてもナチュラルに陰影を施していただき、
カラーをのせるときは、頬骨、骨格の部分を中心に際立たせてのせているのが
印象的でした。
いかにも塗りました、のせました的、ではないのが好き!!
気に入りました![]()
![]()
これまでフェイスカラーをのせると、
おっとり、上品なそんな雰囲気を感じるので、
よく挑戦するのですが、こののせかた、色の使い方がわかりませんでした。
でも、IPSA デザイニング フェイスカラーパレット、
こんなふうにわかりやすく順番が書いてあるので
私でもできる![]()
嬉しいですね・・・![]()
カウンターでしていただいた時もなるほど、わかりやすい!!と感じました。![]()
陰影メイクをすることで、
お肌の透明感を感じさせてくれるのはもちろんのこと、
スッと引き締まった感じも与えてくれて、
立体感によって、見た目の印象も随分引き上げてくれるんだなぁって
実感しました![]()
それがとてもシンプルステップでわかりやすくできるのが
IPSA デザイニング フェイスカラーパレット![]()
チーク・陰影・ハイライトの3つがこのパレットひとつで
できてしまうのも、使い勝手がとてもいいなぁって
感じました![]()
チークカラー用15色、ハイライトカラー用6色、シェーディングカラー用3色、パーフェクティングカラー用3色の全27色で展開していて
使い切ったらレフィル販売されているようで![]()
お気に入りは買い足せるし♪
新たなカラーにチャレンジすることも楽しみだし、
フェイスカラーをのせるのが楽しくなります。
また、
パレットのミラー、メイク時に自分の頰をとても見やすいの![]()
カウンターでは、私の肌色にぴったりな下地とファンデーションのサンプル、
ぜひ使ってみてくださいネと、
帰り際にいただきました![]()
こうして店舗体験を済ませたあと
お土産にIPSA デザイニング フェイスカラーパレットをいただきました![]()
こちらがデザイニング フェイスカラーパレットです。
私のカラーは、101 ORです![]()
頰へののせ方は、
上にも書いた通り、
この矢印に沿ってブラシでのせるだけ![]()
A-B-C-Dの順に塗布するだけの
シンプルなステップ。
Aは、チークカラー♪
Bは、ハイライトカラーで、顔全体のトーンを上げてくれます。
Cは、シェーディングカラーでここで陰影を与えて顔にメリハリを与えてくれます!
このカラーは私の童顔をかなり上品に仕上げてくれたなぁって思いました。![]()
Dは、パーフェクティングカラー。
透明感が際立つ上質なお肌に仕上げてくれます。
こうした4つの特徴があるんです。
一度IPSAさまのカウンターで
自分の肌色やお肌のことをカスンセリングで知ること
メイクのこと、
アドバイスをいただくことはとっても良いと思いました。
オススメです!
イプサ様にご招待頂きました![]()













