江戸ワンダーランド 日光江戸村レポート 第二弾ビックリマーク

 

第一弾レポートはコチララブラブ

 

今回は、江戸村でのお食事編ですドキドキハート

 

お出かけ先での楽しみの一つにお食事があります音譜

お昼時に、3人でお食事をしましたビックリ

 

 

日光江戸村にはお食事処が11箇所もあります★

 

私達は鳥そば屋にてハート頂きました!

 

メニューのお品書きはこちら↓

 

子供は歩き疲れたのかお腹が空いて待ちきれない様子!

でも並ぶこと無く、すっと入れて座れましたキラキラ

店内はお昼時ということもあって、満席に近かったですクオーレ

 

ほどなくして、注文した御料理が運ばれてきましたクローバー

 

夫は大好きなちゃーしゅー麺 大盛り

 

こちらは子供が頼んだ鶏 煮込みそば

 

少し一緒に食べたのですが、

生姜の効いたスープがとても美味しくて体にじんわりときました。

鶏肉がとても柔らかくて美味しかったぁハート

 

 

私は、というと、大好きなちゃーしゅー麺 にしましたハート

 

麺がつるつる、

ちゃーしゅーがたくさん入っていて、ダシが効いていてとっても美味しかったです!

 

 

肉ちまき1個も注文

ちまき、子供が大好きなんです!ハート

IMG_9061.jpg

竹の皮で包まれており、開いてみると・・・

 

ほかほかのもっちりおこわとお肉が♪

 

 

私も一口食べました〜!

おこわ本当に美味しかったです。

 

お食事をしてすっかり元気になった私達は、また謎解きの旅を続けよっかぁ〜と

再び歩きはじめました苦笑い

 

 

そうすると、、、

 

 

さっき鳥そば屋さんでたくさん食べたのに、

お団子屋さんの前を通ったら、別腹が鳴って、

一本食べた〜〜〜〜いハート

となってしまったのです〜ハート

 

 

 

一本ずつ購入して歩きながらいただきました1

 

 

 

おもちがとても柔らかくて

きなこはたっぷり♪

美味しくてもう一本食べたくなっちゃいましたニコニコ

 

 

 

 

 

 

その後も「忍たま乱太郎」のリアル宝探しの謎解きをしていました。

 

午後三時頃、残すところヒントもあとひとつビックリマークとなったところで、

今まで手に入れた手がかりを整理しつつ、座ってお茶でもしよっか〜!ということで、

私たちはお茶しましたニコニコ

 

 

 

コーヒーや和菓子が楽しめる

信濃屋にてラブラブ

 

紫ののれんに、扉、表のお店の看板というのかな?

風情あります。ステキですね照れ

江戸を散策中に、ふと楽しめるカフェがあるのがとても嬉しかったです照れラブラブ

きっと江戸時代にも、

旅人はこのようなふと休めるお茶屋さんに立ち寄って一服、

英気を養っていたのではないでしょうか。

 

 

店内に入ってまず目を引いたのが、

この天井まで高くそびえるコーヒーを淹れるサイフォン!!

 

見たことのないこの立派なサイフォンに目が釘付けになりました爆  笑

 

インテリアとしても華やかですよねニコニコハート

 

 

メニューはこちら爆  笑

 

オリジナルスイーツや、水出し珈琲が楽しめます!!

 

 

<メニュー>
・特選緑茶 冷・温
・水出し珈琲 冷
・アイス珈琲
ホット珈琲
・柚子そーだ
・林檎そーだ  

甘味
・あんみつ
・ぶどうと梅のゼリー
・竹炭のロールケーキ
・アイス(とちおとめ・抹茶・バニラ)

セット
 お茶セット(特選緑茶 冷・温)
  ・あんみつ
  ・ぶどうと梅のゼリー
  ・竹炭のロールケーキ
  

珈琲セット (アイス珈琲・ホット珈琲)
  ・あんみつ
  ・ぶどうと梅のゼリー
  ・竹炭のロールケーキ

 

甘いものもいただこうかなって思ったのですが、

まずは、温かい珈琲で体を温めが飲みたくて、注文しましたニコニコ

 

 

珈琲が大好きな私。キラキラ

ワクワクしながら待っていると、お盆で来ました♪

 

カップ&ソーサーがなんともステキ!益子焼かなぁ??!!

 

 

珈琲を和のカップ&ソーサーで飲む、

これがなんともほっこり、落ち着くのですりんじです

 

 

珈琲はコクがあり、酸味はマイルド、とても美味しい!!

更にミルクを入れて、まろやかな味わいで楽しみました。

 

 

店内には、ガムシロとミルクが置いてありましたよ。

 

 

ここは手を洗う場所♪

竹から滴り落ちてくるお水★

洗面器は石で・・・!

 

ここでの一息で

手がかりも整理できたし、美味しい珈琲でほっと一息つけましたし、

子供は可愛い十四松と戯れて、楽しそうでした!!

 

 

ステキな時間でしたハート

 

雨の日でしたが、

空気が澄んでいて、雨でもそれがかえって風情ある雰囲気で、

良かったです♪

 

 

ニャンまげの傘み〜っけた照れ↓↓

 

 

この時期だけど、

紫陽花もまだ咲いていたのウインク

 

 

 

 

 

さて、

午後4時頃、体験処のひとつ、爆  笑

せんべい焼き体験をしましたぁ〜!!

座って焼けるこのせんべい焼き体験は、

子連れの家族や、カップルにとても人気!

私達が座った直後から、店内満席になりました。ハート

 

 

焼く前のおせんべいはこちら↓

 

 

おせんべいを焼くのは初めて!!!

 

でも、丁寧な説明があるので、大丈夫!

 

 

 

網焼きです!!

ドキドキ!!

 

 

網の上においてから、程なくして気泡がポコポコ出てきます。

そうしたら、ひっくり返しますニコニコ

 

大体3分くらいかなぁ!

 

ひっくり返してみると、

こんな風に焼き色が!!

 

 

 

うわぁ、いい感じに焼けました!!

 

 

美味しそうな焼き色ですハート

大体5〜6分でこのような焼き色になったと思います。

 

 

 

 

・・・出来たぁ!!爆  笑

 

 

 

お醤油を塗って頂きま〜すビックリ

 

 

子供も初のせんべい焼き体験を楽しみました爆  笑

 

 

夫のおせんべいも良い焼き具合で焼けました!クローバー

 

 

焼きたてのおせんべいは香ばしくて美味し〜い照れラブラブ

 

夫は普段おせんべいを食べないのですが、

ここでの焼き立ておせんべいは美味しい!!と食べていたのでびっくりしました。

 

楽しい体験でした〜!!

 

 

 

 

江戸の町に寄った際は、ほっこり出来るお食事と楽しい体験をしてみてくださいニコニコ

 

 

 

 江戸ワンダーランド 日光江戸村

 

 江戸ワンダーランド 日光江戸村 Facebookページ

 

 

『江戸ワンダーランド 日光江戸村・特派員として招待されました』