シュウ ウエムラのTSUYA ローション Ⅲ(リッチ ジェル タイプ)をお試しさせていただきました~


シュウ ウエムラTSUYA ローション Ⅲ(リッチ ジェル タイプ)
こちらは、2014/8/1新発売 
全部で3種類
(1)フレッシュ ウォータリータイプ: 今の猛暑で蒸し暑さを感じるときは、最適★
とてもさっぱり、瑞々しさ溢れるお肌の感じになり、良かったです!
この時期わたしはかなり、オイリーな肌になるので、私はこの使用感が一番かもしれません。
(2)ウォータリータイプ
こちらは、しっとり、混合肌の方向け、ですね★
(3)乾燥肌の方向けのリッチジェルタイプ★とろみのあるしっとり&もっちりした使い心地で、
→ 今回コチラをお試しさせていただきました。

★お肌を浄めてスイッチON★
お肌の自浄作用に着眼した新。化粧水なんですって


今回、【シルク スプリーム クリスタライザー 天然シルク&コットン】(2014/8/1新・発売)も一緒に使わせて頂きました~。
このコットン、私とても気に入っています。

TSUYAローションのために開発されたという、100%の天然シルク+100%天然コットンという、贅沢感溢れる組み合わせ。
★使い方は簡単です★
ふ~んわりとしたコットン面(↓コチラ)で、潤す。
こちらの面は、ローションの潤いをお肌のすみずみまで、浸透させます。

ローションを含ませたあとで、
かる~くコットンを一回丸めてみると、
ローションは、シルク面にも浸透しやすくなるんですって~
そして100%シルクのほうで、磨く
この1枚のコットンの両面を使い分けて、
ローションをよりお肌に浸透させ、お肌のすみずみまでローションの潤いをじっくり浸透させる・・・、
特にローションをお肌にパッティングしているとき、じゅわっっと、お肌に入っていく感じが実感できますよ。これは普段私が使っているコットンでは、実感できなかった
感覚で、コットンの違いをまざまざと実感できたところです。
たっぷりたっぷりローションを浸したコットンの裏側の
100%シルク部分を優しくお肌に撫でてみると、
やっぱり思ったとおりですね、
お肌により素早くローションが入っていって、
少ししてお肌に手を触れるとお肌、
もっちり、ふっくら。
首筋までパッティングを楽しみました~

今回、TSUYA ローション Ⅲ(リッチ ジェル タイプ)をお試しさせて頂きましたが、
秋冬時のお肌の乾燥が特に気になる時は、こちらをリピートしたいですね。
夏など汗ばむ時期は、TSUYA ローション I (フレッシュ ウォータリー タイプ)か、TSUYA ローション Ⅱ(ウォータリー タイプ)でも良さそう♪
でも、TSUYA ローション Ⅲ(リッチ ジェル タイプ)は、べたつきなど気にならずに、
時間が経つに連れて、見た目はふっくらと、しかも透明感のあるお肌になっていて、
私の肌にはとてもよく合うローションだわ、と思いました。
気になる方はコチラ
TSUYA ローション ブランドサイト
シュウ ウエムラ
「シュウ ウエムラ様に商品をいただき、モニターに参加しています」




