TOEIC受験でした~
最近の1、2ヶ月、自分でも珍しく火がついて、少し集中して勉強を続けていましたが、遂にこの日が来た~~~
と、朝からソワソワ(笑)
受験会場は、早稲田大学@高田馬場で受験。
駅から1.5kmはあったかな~ぁ。歩けない距離ではなく、受験者の方々がちらほら歩かれているのも目にしました。
この大学迄の道のりで、「まさか、都心にあるチェーン店で無いお店ってないんじゃないの??」っていうほど、あらゆるお店が建ち並んでいました。有名なコーヒーショップ、ドラッグストア、コンビニ、レストラン、本屋さん、等々があって、大学生、楽しくてしょうがないんじゃないのかなーぁって思いました(笑)
大学構内は、散策するほど気持ちに余裕はなかったのですが、駅からてくてく歩いて、ようやく目の前に見た早稲田大学って、凄く立派
とても綺麗な大学なのね~

大学生はさぞ楽しいのではないかしら、と思うほどの面白いサークルのチラシもいーっぱいあって、さすがだなー
と、思いながら教室へ。。。
TOEIC受験自体は二回目。
時間との戦いとは聞いていたけれど、やっぱり最後の最後までギリギリになってしまいました。
ですが、前回(数年も前のこと)よりも進歩が
(笑)
やっぱり最近英語の論文ばかり読んでいるので、読むスピードが結構早くなった気が
(気だけだったりして・・・)
そして、第二パートのリーディングの記事やら、E-mailやらの内容がすべて分かったこと。(たまたま??)(笑)
それは結構嬉しかったです

ほんとにほんとに、わかった気だけだったら、笑える(笑)
でも凄く達成感があり、気持ちだけは、やった感だけはあるので(1ヶ月後のスコアを見て奈落の底に突き落とされるかも(笑)
しばらくは毎日英語論文との格闘の日々が続くので、これからまた受験しよう~!!って決めちゃいました。
思い立ったらすぐにアクション
まーた受験しますっ

リーディングを得意にしたいな


最近の1、2ヶ月、自分でも珍しく火がついて、少し集中して勉強を続けていましたが、遂にこの日が来た~~~

受験会場は、早稲田大学@高田馬場で受験。
駅から1.5kmはあったかな~ぁ。歩けない距離ではなく、受験者の方々がちらほら歩かれているのも目にしました。
この大学迄の道のりで、「まさか、都心にあるチェーン店で無いお店ってないんじゃないの??」っていうほど、あらゆるお店が建ち並んでいました。有名なコーヒーショップ、ドラッグストア、コンビニ、レストラン、本屋さん、等々があって、大学生、楽しくてしょうがないんじゃないのかなーぁって思いました(笑)

大学構内は、散策するほど気持ちに余裕はなかったのですが、駅からてくてく歩いて、ようやく目の前に見た早稲田大学って、凄く立派

とても綺麗な大学なのね~


大学生はさぞ楽しいのではないかしら、と思うほどの面白いサークルのチラシもいーっぱいあって、さすがだなー


TOEIC受験自体は二回目。
時間との戦いとは聞いていたけれど、やっぱり最後の最後までギリギリになってしまいました。
ですが、前回(数年も前のこと)よりも進歩が


やっぱり最近英語の論文ばかり読んでいるので、読むスピードが結構早くなった気が


そして、第二パートのリーディングの記事やら、E-mailやらの内容がすべて分かったこと。(たまたま??)(笑)
それは結構嬉しかったです


ほんとにほんとに、わかった気だけだったら、笑える(笑)
でも凄く達成感があり、気持ちだけは、やった感だけはあるので(1ヶ月後のスコアを見て奈落の底に突き落とされるかも(笑)


思い立ったらすぐにアクション

まーた受験しますっ


リーディングを得意にしたいな

