アイフォーレ★天然石の冷たさが心地いい!NEWタイプのヒンヤリ枕モニター募集中! ←参加中

Q:去年の熱帯夜、コレが辛かった!を教えてください。

リビングのお隣の6畳で、無印のベッドを置いて子どもと2人でいま、寝ていますが、(パパさんはいつも深夜帰宅なため別室でおやすみになっています涙)
エアコンはリビングにあり、今年は買うか買わないかで迷っています。
これまでは扇風機と隣の部屋のエアコンをつけて寝苦しい夜を耐え忍んで(!?)来たけれど、
その寝苦しい暑さの夜の辛いことというと、
やっぱり扇風機のタイマーが切れたあとの、蒸し暑さによる、寝汗!そして、首回りの寝汗によって、髪がべた~~~~~っとまとわりついて、その汗がちょっとひんやり冷えた時に、ハっ
と目覚めるあの嫌な起き方。
髪の毛を縛って寝れば良いのだけど、そうすると寝癖がついちゃう。
だから結んで寝ないのですが、そうすると、タイマーが切れたあとの暑さで汗が首の周りにポタポタと・・・。髪の毛が首の周りでベターっとくっついて汗をかき、気持ち悪くて起きちゃう。→
睡眠不足→翌朝~昼頃頭がぼーーーーっとする→頭の回転が悪くなる→お昼寝しちゃう→
夜眠れない→寝不足・・・
と悪循環の繰り返しが起こります。

やっぱり、寝汗が嫌!!
なので、今年は昨年流行った枕に冷汗パッドを買おうか、エアコンを買おうか、もしくは冷汗パッドをベッドに敷こうかで今悩み中です。
と、そんなことを既に梅雨の今から考えていて、発見
してしまったのが、コチラ
アイフォーレ★天然石の冷たさが心地いい!NEWタイプのヒンヤリ枕

私の自己分析((笑))だと、熱帯夜の辛い事は、首回りの寝汗による髪がべた~~~~~っとまとわりついて、それがひんやりした時にハっつと目覚めるあの嫌な起き方。
だとしたら、枕がひんやりと冷えていれば、寝汗をかかないのでは
と思いました。つまり、首回りが汗をかかなければいいんですよね。

その特徴は

天然石の冷たさが心地よく、寝苦しい夜も朝まで快眠できる枕。
長い歳月をかけ紀州・熊野川に洗われた天然御浜石を使用した涼感枕。
熱伝導に優れた天然石が頭部の熱を奪い、
石と石の間の隙間により通気性にも優れ、
ヒンヤリした心地よさで眠りを誘います。
一粒一粒の石は約3mmと小さく、角が取れ丸みを帯びているため、適度な刺激となって寝心地は快適。硬度に優れた壊れにくい石で、ホコリも少なく衛生的です。
今年の夏の寝汗対策には、エアコンではなく、天然御浜石さんに助けてもらいたいですね♪

今だと、ダイワボウが信州大学と開発した「アレルキャッチャー®」を使用のオリジナル枕カバー付き。消臭抗菌効果に優れ、汗ばむ季節も快適です。

Q:去年の熱帯夜、コレが辛かった!を教えてください。

リビングのお隣の6畳で、無印のベッドを置いて子どもと2人でいま、寝ていますが、(パパさんはいつも深夜帰宅なため別室でおやすみになっています涙)
エアコンはリビングにあり、今年は買うか買わないかで迷っています。
これまでは扇風機と隣の部屋のエアコンをつけて寝苦しい夜を耐え忍んで(!?)来たけれど、
その寝苦しい暑さの夜の辛いことというと、
やっぱり扇風機のタイマーが切れたあとの、蒸し暑さによる、寝汗!そして、首回りの寝汗によって、髪がべた~~~~~っとまとわりついて、その汗がちょっとひんやり冷えた時に、ハっ

髪の毛を縛って寝れば良いのだけど、そうすると寝癖がついちゃう。
だから結んで寝ないのですが、そうすると、タイマーが切れたあとの暑さで汗が首の周りにポタポタと・・・。髪の毛が首の周りでベターっとくっついて汗をかき、気持ち悪くて起きちゃう。→
睡眠不足→翌朝~昼頃頭がぼーーーーっとする→頭の回転が悪くなる→お昼寝しちゃう→
夜眠れない→寝不足・・・
と悪循環の繰り返しが起こります。

やっぱり、寝汗が嫌!!
なので、今年は昨年流行った枕に冷汗パッドを買おうか、エアコンを買おうか、もしくは冷汗パッドをベッドに敷こうかで今悩み中です。

と、そんなことを既に梅雨の今から考えていて、発見


アイフォーレ★天然石の冷たさが心地いい!NEWタイプのヒンヤリ枕

私の自己分析((笑))だと、熱帯夜の辛い事は、首回りの寝汗による髪がべた~~~~~っとまとわりついて、それがひんやりした時にハっつと目覚めるあの嫌な起き方。
だとしたら、枕がひんやりと冷えていれば、寝汗をかかないのでは

と思いました。つまり、首回りが汗をかかなければいいんですよね。


その特徴は

天然石の冷たさが心地よく、寝苦しい夜も朝まで快眠できる枕。

熱伝導に優れた天然石が頭部の熱を奪い、
石と石の間の隙間により通気性にも優れ、
ヒンヤリした心地よさで眠りを誘います。

今年の夏の寝汗対策には、エアコンではなく、天然御浜石さんに助けてもらいたいですね♪

今だと、ダイワボウが信州大学と開発した「アレルキャッチャー®」を使用のオリジナル枕カバー付き。消臭抗菌効果に優れ、汗ばむ季節も快適です。
