こんにちは(^O^)

 

最近はぐっと寒さも増して、羽織るものが必要になってきた

今日この頃ですねほっこり

 

これからの季節、冷え性対策が必要になってくるかと思います

 

さて

 

身体が冷えて良いことはありませんパー

 

全国の小児科医100数名を対象に2012年に調査をしたところ

 

平熱が35度台の低体温の子供が増えてきているようです

 

そして体力や集中力の低下などの悪影響も

 

指摘されているとのこと

 

低体温とは、

 

1日を通じて体温がおおむね35度台と

 

低めにとどまっている状態のことですゲッソリ

 

人間の平熱は、生まれた直後は37度以上で、

 

生後100日で37度ほど、2歳頃で36度台に落ち着いてきます

 

夜眠っている時は低く、日中活動している時は高く、

 

という規則的な体温リズムで生活するようになるそうですキラキラ

 

 

低体温とはこのリズムが崩れている状態です

 

自律神経の働きが乱れ、体温調節がうまくいかなくなると、

 

低体温になってしまいます目

 

 

だから低体温を解消するには、

 

自律神経のバランスを回復すること

 

そのためには、規則正しい生活が最も大切です

 

遅寝遅起きの改善!!

 

人間にはメラトニンというホルモンがあり、

 

分泌のピークを迎える午前3~4時に

 

体温は最も低くなるとのこと

 

明け方にはコルチゾールなどの

 

ホルモンが出て体温が上がり、

 

目覚めの準備が始まります目

 

そして朝食時には体温がある程度

 

上がっている状態になるようですチュー

But、寝るのが遅くなってしまうと、

 

体温の低い時間帯が午前5~6時にずれ、

 

朝食の時間に体温が上がっておらず、食欲がわかないねー

 

朝食を抜けば、熱量摂取がないため、

 

さらに体温は上がりにくいという悪循環に陥ってしまいますあせる

 

日常の生活やお仕事で不規則な時間になってしまうことは

 

多々ありますが、お休みの日なんかはいつもより

 

1時間か2時間早く寝て、

 

その分早く起きるのもいいかもしれませんね合格