毎度
高校野球酷いな。
あちこちで試合やるのはいいけど
送迎なしで車で送り迎えしろだと。
なぜ公共交通機関で行かせたらアカンのや。
丹羽まで送り迎えしろとか酷いだろ。
どこで時間潰せってんだバーローめが。
ま、私仕事の日だから糞嫁がやるんだけど。
すまん。
・・・はい!
先日、お嬢の授業参観へ参加。
どうして学校行事は毎度月末近くの糞忙し時期に
やるかね。
会社抜けるのしんどいねん。
糞嫁が参加出来ないから代わりに参加。
懇談会は参加見送ってお嬢と帰る予定で。
相変わらずのプチ同窓会状態で楽しい。
授業開始前はかなちゃんと談笑し、
授業開始してすぐにあかねちゃんと西が
入ってきた。
・・・ん?なぜ西がいる?
お子の中学の卒業式で会ってたやん。
「あれ?なんで?」って聞いたら甥っ子見に来たって。
そうだった。
忘れてた。
そうこうしてたらさやかが入ってきた。
また一緒だねよろしく~と声かけられて
挨拶したらほどなくして出て行った。
早くね?
なんでだろ?
肝心な授業の内容は国語。
先生は今年赴任してきた若い女性の先生だったな。
優し過ぎるってお嬢がボヤいてたけど
見た目はキツそうな感じだった。
授業も慣れた感じでお嬢の出番ないまま
普通に終わった。
お嬢と一緒に帰ろうと思ったけどパパ友が
懇談会出るって言ってたから
お嬢をかなちゃんに託して懇談会参加。
隙が合ったらクラス替えについて
文句言ってやる気満々だった。
が、知り合いのお母様方が何人かいたので
意気消沈・・・。
子供のスマホ利用時間やあぶない遊び場などを共有
ライオン公園は隣の住宅のおっさんが
怒鳴り込んでくるから遊ばせたらダメってのが
印象に残った。
てか、ライオン公園どこや。
どこだっけ?って首傾げてたら
知り合いのママさんが
「なんで知らんの、昔からあるじゃん」って
突っ込んできて「知らんわい」って
言い合いになってた。
皆さん若干引き気味だったけど
ご近所の知り合いママさんでいつもの
光景なのでお気になさらず・・・(笑)
と、思いつつ懇談会も無事終了。
中津川で子供達がドライヤー使えない事に
知り合いママさんが苦言をしめして
「でも先生は使うんですよね?」って突っ込まれて
しどろもどろになってたのが笑えた。
でも子供と一緒に帰る時間を確保すれば
よかったと後悔したので次は一緒に帰ろう。
ほんじゃまた