術後経過 | くにすけの独り言

くにすけの独り言

V系音楽からドラマ、野球、家族ネタまでオールマイティで独り言します。

毎度チューリップ赤

 

会社のTwitterを就業時間外毎日更新して

同業もしくは近しき業種のフォロワー様が

700人になった。

 

インスタは若い子がやっててフォロワー数が

150人ぐらい、更新は月2~3回。

 

でも会社のチラシに掲載されたのは

インスタのQRコードだけ。

 

悪意感じる以外何物でもないな。

 

もう更新するのやめよかなと

思うわ。

 

 

・・・はい!

 

外反母趾の手術して1か月が経った。

 

有難い事に手術費用13万前後の所を

高額医療費の申請が適用されて

87,000円になり、保険で75,000円

戻ってきたので、2泊3日の手術に関する費用は

実質12,000円で済んだ。

 

それぐらいで済むなら保険料支払ってるうちに

治せるとこ治しときたいな。

 

これから毎年1か所ずつ治したろか。

 

左手首、蓄膿症、右足外反母趾・・・。

 

三か所しかないがな(笑)

 

肝心な手術場所については

腫れが酷く、ぞうさんの足になってるので

松葉杖の使用と漢方薬を必須とされた。

 

松葉杖は使う機会がほとんどないので

1回も使っとらん。

 

漢方薬は飲み干したが効果がないので

違うの処方された。

 

これが尋常じゃないぐらいまずい。

毎回吐きそうになる。

 

でも効果は出てきてだいぶ腫れも引いてきた。

 

問題なのは足の痛みと角度。

 

酷い痛みは消えたもののまだ痛いし、

足の角度もあんまり変わってない。

 

まぁ、痛みが消えてくれればそれで

いいんだけど。

 

先生に強引にリハビリ予約されたので

時間見たら18時。

 

定時ダッシュして18時ギリに着くのに

診察してリハビリは無理です。

 

先生強引やなぁ。

 

治るまでに3か月は想定してるから

ゆっくりでいいです。

 

ほんじゃまたパー