慰安旅行 | くにすけの独り言

くにすけの独り言

V系音楽からドラマ、野球、家族ネタまでオールマイティで独り言します。

毎度チューリップ赤

 

心なしか、嫁の機嫌が微かによい。

 

なぜだろう。

 

①まもなくGW

②今週は面談や授業参観がある

③ワテの北海道のお土産

 

大穴③

 

 

・・・はい!

 

先日、会社の慰安旅行で北海道に行きました。

5年ぶりの慰安旅行。

 

最初話が出た時に「工場見学も兼ねて」が

コンセプトだったので韓国か北海道か富山になる。

でも5年ぶりの慰安旅行で工場見学は

ないだろと工場見学なしプランで京都も作成。

 

会長・社長は韓国。

現実的なのは北海道。

通ればラッキーの俺提案の京都。

 

韓国の企業には残念ながら工場見学を

断られたので北海道に決定した。

 

京都の選択肢は皆無(笑)

 

まぁ、パスポートの管理とかめんどくさいし

言葉が通じないの一番イラつくので

北海道でよかった。

 

いつもの添乗員と数回の打合せを繰り返し

新千歳着→室蘭で工場見学→登別で泊り

札幌→小樽→札幌で泊り

市場→新千歳で帰宅

 

に決定。

 

もう、頭の中はラーメンしかない。

海鮮は好んで食べないし、蟹も予算オーバーで

食べれないし。

 

1か月前から後輩とラーメンどこ行くか

議論をした。

 

結果、一幻、信玄、すみれ、けやき

までしぼり、あとは当日のノリで。

 

今回も幹事だけど後輩が手伝ってくれたから

多少は楽だった。

 

1日目。

 

2班制でワテは1班。

出発が7:30と早く、集合は6:50。

車で行くしかなく、4時起きの5:30会社集合で

3人で乗り合わせ。

その代わり会社の車使ったので高速代と

ガソリンはタダ。

駐車場代1人1,600円で済んだのは大きい。

 

到着後、早速旅行カウンターでスタンバイ。

 

車で来てる人がもうすでにいる。

 

空港チケットを手渡して荷物を預けるように

指示し、保安検査場へ早めに行くように声がけした。

 

でも想像してたよりは空いてた印象。

 

1班は優秀で最年少の子を除いて

全員ちゃんといる。

 

集合時間に5分遅れで最年少来たけど

空港内で迷ってただけ。

実質全員ちゃんといた。

 

優秀。

 

遅れてきてごめんなさいの一言もなかったけど。

 

団体カウンターに全員揃った事報告してたら

旅行欠席者の人が空港にいて全身の血の気が引いた。

 

まさか、実は出席で出してましたとか言われたら

どうしようと話しかけたら「見送りです」と

まさかの御愛嬌。

 

感謝。

 

すぐに保安検査場行くも全然空いてたから

5分くらいの待ちで済んだ。

 

2班は添乗員さんに託して

いざゲートへ。

 

 

若干、飛行機揺れたけど無事に新千歳着へ到着。

ガイドさんと合流して2班の到着を待って

昼食会場へ移動。

 

思ったほど寒くないなーって思いながら食事。

 

茶碗蒸しが上手かったなぁ。

 

 

そのまま三菱製鋼の工場見学へ。
途中、手土産を忘れた事に顔面蒼白になったが

後の祭り。

もう、どうにもならん。

常務がしまったーって嘆いてた。

 

工場は平日って事もあって鉄を作ってるとこ

見れてよかった。

鉄の熱気がもろに来て暑かったぐらい。

 

その後、登別へ。

 

 

部屋はあんまり良くないけど

夕食のバイキングは超豪華。

 

海鮮とか盛食い状態。

 

ワテは海鮮食べないから肉系を中心にチョイス。

海老ラーメンや蕎麦も入れつつ。

 

 

お腹膨れてデザート食べれなかったぜぃ。

 

夕食後は近くのコンビニまで散歩。

 

帰って温泉へ。

鬼サウナなるものがあったので

110度のサウナを体験。

 

身体に刺さるような熱波がきて

2分で限界になった。

お陰でその後普通のサウナ入ったら

今度はヌルすぎて萎えたわ。

 

部屋戻ったら後輩は寝寝たので一人で

ジュースとか飲んでたけど疲れてたので

直ぐに寝た。

 

こうして1日目終了

 

続く