「どうしたらうまくかけるの」より転載
萩原朔太郎「旅情」
フランスへ行きたし
と思えどもフランスはあまりにも遠し
せめては 新しき背広をきて
気ままなる旅に出でてみん
汽車が坂道をゆく時
水色の窓によりかかりて
我ひとりうれしき事を思わん
5月の朝のしののめ
うら若草の萌えいずる
こころまかせに・・・
ついでに啄木の
友がみな 我より偉く見える日よ 花を買い来て妻と親しむ
と
東海の 小島の磯の白砂に 我泣きぬれてかにとたわむる
を一緒にして
友がみな 我より偉く見える日は 我泣きぬれて猫とたわむる
などという自虐的な詩をよんでいました。
萩原朔太郎「旅情」
フランスへ行きたし
と思えどもフランスはあまりにも遠し
せめては 新しき背広をきて
気ままなる旅に出でてみん
汽車が坂道をゆく時
水色の窓によりかかりて
我ひとりうれしき事を思わん
5月の朝のしののめ
うら若草の萌えいずる
こころまかせに・・・
ついでに啄木の
友がみな 我より偉く見える日よ 花を買い来て妻と親しむ
と
東海の 小島の磯の白砂に 我泣きぬれてかにとたわむる
を一緒にして
友がみな 我より偉く見える日は 我泣きぬれて猫とたわむる
などという自虐的な詩をよんでいました。