石垣島。
八重山の中心。
離島へのターミナル的な島。
訪れるたびに賑やかになっている。
あと元気に生きている間に、何回この土地を訪れるだろうなんてこと思う。
人生とっくに折り返してるからね
離島の素朴な雰囲気は好きだけど、便利な街で生まれ育った私は、24時間やってるコンビニが嬉しい。
食べたいときに好きなもん食べられるというのもサイコー!
昼から、というかこの日初めての固形物は石垣牛だったよ。焼き焼き係(夫)がいないから、どう焼いていいのかわからん。合ってる?
そのあとのスイーツも食べるよw
与那国島では、観光客や住民の人数が圧倒的に少ないので、食堂はすべて予約。営業時間逃したら食いっぱぐれるしかない。
若いころからそういう島もよく旅していたので、今回は問題なくおいしい食事にありつけたけど。
わりと気が抜けないのね。
だから、なんでも揃っている不自由ない石垣島に来ると、ホッとするのは事実で。
この町で一人飲みしてるとどんどんいろんな人が話しかけてくれる。大阪の若い夫婦と、白馬のドンみたいなオジサンと楽しく飲んだ昨夜でした。
帰り道、コンビニでハイボール2本買って、ホテルのルーフトップでおひとり様二次会。
うん、私は絶対に都会派なのよ。
老後も東京で暮らすことは間違いないでしょう。
で、たまに素朴なところへ遊びに行く感じかな。
誤解のないように言うと、都会も田舎も両方好きなのよ。今回本当にリフレッシュできた。
次のひとり旅はメキシコ行きたい(急に海外w)
今日は帰る日。
チェックアウト前にしっかり仕事して。
書き途中だった原稿もこのタイミングでトドメをさせた(編集部に送れた)。
空港行きの路線バス乗って。
汗や日焼け止めがついても変色しない、旅向けネックレス二重着け。
本日初めての固形物は空港で……ちょっと頼みすぎたけど完食笑
羽田からは電車なので、土産屋のおじさんにリュックに入るよう、めちゃくちゃコンパクトに梱包してもらい。
4泊5日のひとり旅から戻っております。
フライトが2時間ちょいあるので領収書整理ならびに、データをExcelに打ち込んでコンプリート。
今夜は煮込みハンバーグ作るよー(久しぶりの料理w)。
明日は夫の誕生日なので赤ワイン開けて、感謝の前夜祭だ。