内緒にしている旅先

 

ひとり旅だしセキュリティのため笑

旅先はリアルタイムでは言わないようにしています。

そしたら皆さん、どこにいるの?とDMくださる。

どこだと思う?と逆におたずねする笑

 

今回、誰1人として当てられないのよ笑!

お隣の県に住んでいて、かつてはこの街で暮らしていたという友人すら!

 

それだけ今回の旅先がマニアックで、とってもいいところだらけなのに、みなさんに知られていないということだよね?

 

私はそう理解したよ。

 

旅っておもしろいなぁと、その楽しさを再認識したしね。

 

さて、発表しましょうか。

あ、その前にヒントをあげよう(まだ引っ張るかw)。

 

ヒント1 :歌にもなっている

ここ出身のある芸人さんが歌ったよね。私は正直、この歌から興味を持ち始めたのよ。住んでいる方にはあまり良くは思われていない歌かもしれない。

 

あ、もうわかった?

じゃぁもう一個とどめのヒントを。

 

ヒント2:あちこち行きまくってる私がまだ一度も泊まったことない県

おわかりいただけだろうかw

 

古くからの読者様だったら、もしかしたら覚えているかな?

「まだ行ったことのないこの土地を旅するのが私の目標!」と20年くらい前か、あちこちで言い回っていたことがある。

結婚して、子どもが生まれて、ますますその夢から遠ざかってしまったよね。家から遠いということと、そこに行って家族と何して遊ぶわけ?なんて考えたら。

 

  というわけで発表します

はい、私がいまおりますのは……。

 

S・A ・G ・A

佐賀!

 

明日帰ります笑

ほんと楽しかったし、最高だった佐賀!

いろんなものがちゃんと整備されていたし、そろっていたし、皆さん謙虚でやさしかったし、ごはんもおいしかった。

何よりすいていた笑

あ、でも伊万里のレストランだけは、どこも予約でいっぱいだった。電話をかけてみたらどの店からも振られて、味とか評判とかじゃなく、空きがあるか否かでギリギリに予約した。結果、おいしくて大満足だったけど。

 

帰ったらこの旅の詳細、いろんなところに書こうと思う。お楽しみに〜。

 

 
こちらは佐賀についてすぐ。
生まれて初めて、シェアライドしてみたよ。
めちゃくちゃ便利~とか思ったけど、地図の読めない女です。返却する場所が見つからず、

 


けっこうなお金がかかりw

 

 

帰り道はバス。その方が安く済んだという(160円)。

 

 
翌朝は6時42分の佐賀発の汽車に乗って、西唐津へ。
 
 
こちら七ツ釜のクルーズ写真。
 
image
 
どこなの?あそこでしょ?
なんてたくさんDM来ていたけど、誰一人として当たらなかったよね。
とんちんかんなあてずっぽうばかりwww(言い方よ)。
おもしろかったよ。
もし、誰かが勝浦とか御宿に行ったとしたら、超ささいなヒントでも、私すぐわかるよ。
 
けど、佐賀って行く人が少ないのかなぁ。
いい場所なのに。

 

 
イカが有名な呼子(よぶこ)。
 
活き造り系のピクピクは苦手だったw
お刺身はおいしかったけど。

 

 
唐津城。

 

 
チャリンコ漕いで唐津バーガー食べに行ったり。めちゃくちゃ風強かったな。
 
というわけで、おひとり様、大満喫な旅となりました。
 
明日からうるさい「ちんちんず(夫率いる長男と次男)」のところに帰る……。
大丈夫か、私w

楽天市場

 

今回の旅に持って行ってよかったもの

これないと、朝えらいことだから笑

重ね付けはしなかったけど、毎日どちらかを着用していた。首元華やかで可愛い。

最近スマホでどうとでもなると思ってたけど、ひとり旅の必需品だったー。長い夜の相棒笑 たくさん仕事したり調べ物したり。

朝食べない代わりにプロテイン補給はしっかり。甘くないのが良い。

佐賀の冬は北風ギュンギュン。東京よりも寒いかも。首元ガード!


データ好きにとって、歩数、睡眠時間など自動計算してくれて助かる!


楽天市場

そしてこのクリーム。オールインワンだから荷物減ってよかった。肌もしっとり!


私が主宰するオンラインサロン

 

★アンバサダーしているコシに優しい椅子

バランスシナジー

★愛用している服のサブスク「エアクロ

→紹介コード hGKDo

 

★毎日通っているコンビニジム「チョコザップ

→紹介コード KGB76HK1

 

楽天ルーム