3日家を空けただけで東京の暮らしがなんだか新鮮に感じます
昨夜は白馬から23時ごろ着。
歩夢くん♡の出ている番組、見逃し配信で観ながら夫婦で晩酌したり。
ほぼ毎週末長男は弁当持って習い事に行くので、なかなか兄弟で家で遊ぶことはない。レアな光景。しかしうるさい💦 この動画のとおり、ミスター体力な次男はずっと動き続けてる
旅に行った金曜日は雨だった。洗濯しなかった。だから木金土日、旅の汚れ物も一気に洗った。3回洗濯機回した。最高記録だ
そんなふうに洗濯しまくったり、家族総出でキャンパーから旅の荷物下ろしたり(昨日は帰宅が遅かったので必要最低限のものしかクルマから下さなかった)、夫がケルヒャーで洗車してくれたり、1週間分の食材買いに行ってくれたり。
ランチはみんなで茄子とモツァレラチーズのトマトパスタ食べたり!
パスタはうちの子どもたちにとって「母の味」だそうだ。珍しく休みの日に長男がいるのだからと張り切って作る もちろんソースから✌️
食後、「ベランダの雑草、抜くわ」と長男。
17時くらいまで超集中でがんばってくれた。
途中から土に埋まっているカナブンの幼虫探しに夢中になり
厳しい夫から「先に仕事してから幼虫見つけろ」と注意を受けてて
全部終わった夕方、どんどん日が長くなる春の1日を感じながらみんなで豊の散歩に出かけたのでした。
亡くなった両親の墓はわが家にはないので(駆け落ちだったため散骨しました)、お彼岸とかお墓参りとかなんもそれらしきイベントはないのですが、まぁ家族って悪いものではないなと。そんな気分で過ごした三連休だったのです。