昨夜のこと。

基地至近の、いつもの居酒屋で夕飯。自由な番長(実兄です)が、「ちょっと俺、2軒目呑み行ってくるわ」と出かけて行ったので、残された私たち。まるでジブンち。私のハイボールがなくなるまで付き合わせた。


うちの兄弟はYouTube、甥っ子は任天堂スイッチ。手が足りない分は機械に育児をまかせる。


帰ったらまず歯磨き。
筋肉質な次男の意外とある胸板、夫いわく「力道山」😅

甥っ子ひとりで寝せるのはかわいそうだったから(別部屋なんです)、お父さん帰ってくるまでコッチの部屋で一緒に寝るか?とたずねたけど、「大丈夫!」という頼もしい返事。

しばらくして様子を見に甥っ子の部屋に行ってみると、


鍵が掛けられてた。


息子にロックされて、やむを得ずソファ寝する番長だった🤣🤣🤣

ふと明けたばかりの外を見ると、


昨年よりも高いビルが確実に増えているプノンペンだった……。


で、締め出された番長。
彼が帰ってきたときのこと、私はなんとなく寝ながらだけど覚えていて、「なんで鍵かけてんだよ!」と舌打ち。その後はものすごい生活音で、料理しだした彼だった。


朝起きたらこんなもの(煮干し出汁)ができていた。
醤油とか一切入れない塩と煮干し出汁だけの美味しいうどん。さすが! 
音、うるさいなぁ、次男が起きちゃうじゃんなんて思ってごめんね😝


で、カンボジア4日目。いつものドタバタな朝が始まる。


朝ぐずぐずしている野郎どもを激しくまくしたてたからか、全員不満げな顔ですが、今日もインターの幼稚園へ。3人が同じ園に通うことはこの先2度とない。楽しみなさいねなんて、まったく理解してくれないだろうから言わないけれど😝


日本に残してきた夫がやけに次男を心配していて、
「マルは幼稚園楽しめてるの?(なぜか彼は次男のことをマルと呼ぶ。豊はPちゃんだし)」

そんな彼に私は報告する。

日々泣きの量は減ってて(長きに渡り人見知り次男なので)、もうちょっとしたら、バイバイ〜って言われそうw

食事はものすごく食べてると先生が驚いてた。今朝も長男さんと同じうどん量をぺろり😋と。

咳も鼻も熱もありませーん。
(これでどうだ満足しただろう😎)


朝のルーティンがいろいろ終わり(幼稚園送り、掃除洗濯)、



私はというと、ある人に会いにピンで出かけ、「この食堂美味しいですよ」と彼から教えてもらったので、ここでひとりランチをいただき、


その後はトゥクトゥク飛ばして大好きなAEON MALLで食材購入。


DAISO、全然100円ショップじゃないし。ヘタしたら200円ショップだったしガーン

いまは基地に戻りお疲れ様のビアです。
そしていまから帳簿付け!
(出国前にできなかった分の……)

少しずつこっちでのペースが出来上がりつつあります。