あー、ダメだもう気になる!


仕切りのない、ただ突っ込んだだけの引き出しの中身がガーン

まずは、なかのものをすべて取り出したら、


すごい新聞記事が出てきたけどもびっくり


収納カゴを買うために、20キロ近くクルマを走らせてヒャッキンへ(近所のスーパーには売ってなかったんです)。ガソリン代の方が高かったかなキョロキョロ 

でも安い高いじゃないんです。私は単に引き出しのなかをきれいにしたい。物の把握がしたかっただけチュー


テキトウにカゴを買ったのでちょっと中途半端ですが。はい、極めて大ざっぱなA型ですウインク


出したものを用途別で収納!
オイル類、ダシ系、炭水化物などなど。


これでもうお酢を2つ買うことはないでしょうチュー


昨日のこと。


お父ちゃんが遅れて東京からやって来る。
小猿(長男6歳)は昭和初期風味な彼にぎゃっと怒られて、よく泣いていますがガーン

私って意外と小猿にやさしかったんだなと思った。夫とは同じ昭和テイストな育児だけど、どちらかというと後期ですw ヒャッキンカゴ買うために40キロクルマ走らせたり、けっこうバブルなww



今日もプールへ。潜水がだいぶ上達。
ただ、クロールを一向にしようとしない。スクールで1年間やってきたのになぁショボーン

考えたら胃がチリチリしてきそうなのでガーン
私は潜水しかり、遊びに使えそうな技をこの夏は教えこむとします。