この間の金沢で、小猿がどこからかオモチャの銃をもらってきた。
私に向かってバンバーンと楽しげに撃つフリをしてくる彼を見て、ものすごい嫌悪感を抱いた。
男の子だからこういうの好き? 本能で? もっと大きな心で接するべき!?
とはいえ本来、銃は殺傷能力のある武器だ。
それを4歳児が持つって、たとえオモチャでもどうなんだろう。
私の頭カタすぎ?

それは東京には持って帰れない。ばあばの家に置いてこう、と私が言った。
「なんで?」おさる
そんなの空港で持っているのがバレたら、お巡りさんに捕まるよ。それだけ銃って悪いモノなんだよ。
「やーだ」おさる

ダメなモノはダメ。置いてこう。

ものすごいゴネた小猿だったが、なんとか置いていく方向に収まった。

が、



おいオマエ(汗)。

でもいいよ、きっと保安検査場のX線検査に引っかかって取り上げられるんだ。ていうか保安検査官、小猿のリュック開けてさ、「これは何?」って聞いてよ!
……と、祈ったのですが検査をふつうにスルーしておりました……。X線で見えただろうに。明らかにプラスティックのオモチャだからスルー!? くそー。

でも、東京に戻った小猿はばあさんちに直行したり、金沢でお邪魔したOさんからいただいたクーピーによる塗り絵に夢中になったりして、銃のことはすっかり忘れている模様。
その隙にお母ちゃんはこっそり隠してしまいました比呂
このまま忘却の彼方へ消え去ってくれればいいのだけど。

彼らが生きていく世界が、安心して暮らせる世の中であってほしいと切に願っています。