波が小さくても海には入れるさ。

{30FB6AC8-0C24-469B-AE55-64FADD0D66FB}

房総ベースからスグのところでSさんがSUPの試乗会をしているというので、遊びに行ってきた。

{F0C5A290-7135-410B-BA70-D45DE0DD39AC}

人生2回目。
5年ぶり?

{6EE65DFB-DC2D-4EE0-85B0-2E651E965DEB}

すべての筋肉がこわばっています。
ヤバイな明日(笑)。

{589954A7-7D77-431B-9286-CA2B37D90867}

何回か波にトライしたけど、方向変換すらままならず。
けっこうデカいサイズの日に、華麗にSUPで沖から乗ってくる人がいるけど、あの方たちじつはすげーなー。

{CAD20583-27E0-4A21-A851-3AC1BC6AD043}

Sさん、ありがとうございました〜〜。
昨夜のカロリーは消費した。
ヨガ以外で身体を動かしたの久しぶり。明日が……(笑)。

{AC6E09C9-AFD1-4937-975A-6E102B6A3C32}

帰宅後、日曜日で誰もいない役所系の駐車場で、小猿のジテンシャ付き合って、

{AE941075-1FF8-47B9-B6FF-2B9D0D0FE680}

ランチは昨夜のキンメ鯛しゃぶしゃぶの出汁でおじや作って、

{25253B63-70B4-4274-943B-B67010DDE0B1}

トーマス見せて黙らせながらの帰り道(言い方悪い)。


そうそうnewキャンパー。
オプションにテレビをつけるとかスピーカーは、とかいろいろあって、悩んだり勉強したりして。

結果、アマゾンプライム会員になり、旅の前、iPadにキッズ向けの映画やテレビ番組や、私たちは音楽をダウンロードするのが一番いいのかなと。

iPadを固定する器具もめちゃくちゃ悩む。
吸盤? 机を挟むクリップタイプのモノ?
どれも「スグ外れた!」とかクチコミがいまいちで、ジュースホルダーカップを使って固定するものにたどり着いた。キャンパー後部のテーブル周りには6個もホルダーがあるもんで、それを利用しない手はないかなと。

うんうん。いまのところ調子よしです(^o^)


夏にこのクルマでロングトリップに出かける予定。
それまでにこのクルマを100%発揮できる最良の方法を編み出してみせよう、ホトトギス(笑)。