35年以上前になるか、
まだ関越道が埼玉までしか通っていなかったときの話。
 
親父の営んでいた学習塾の合宿所が軽井沢にあった。
「北軽」という地域だったと思う。
4時間以上かけて、毎週のように遊びに行った。
夏の間はたくさんの生徒さんたちと寝食をともにし、
いっぱいかまってもらった。
そんな楽しげな写真が実家にはたくさん残っている。
 
両親も歳をとり、遊び方が変わり、
軽井沢から足が遠ざかってしまったけど、
なんかまたこのあたりにご縁ができたような……。
 
{95DFFFA5-604D-4380-BFB7-854EA2FF1AC3}

同級生のRちゃん夫妻の仲良しさんが、
このあたりに移住しまして、
昨日はすてきなおうちにお世話になりました。
みんな記憶があやふやになるほど(笑)楽しく呑んで、
 
{E9F90232-9448-4658-98B5-E20334E045BD}

そ氏もイヌやらネコやら一緒に遊び、朝起きると一面の雪!
 
{4CD79611-814A-4FDD-97D8-3B2038919C31}

ノーマルタイヤだったのでどーなるかとキンチョー( ;´Д`)
でもうっすら積もっているのは家の周りだけ。
大きな道に出ればなんてことはないふつうの風景で、
なによりうちには北陸出身の男(エグさん)がいる!
スタッドレスタイヤで私が運転するよりずっと安心。
 
そして軽井沢といえば、
 
{D1E35590-2A9F-4D92-B6E9-37D88D0198A0}

星野さんのお店にお邪魔。

{04DCA79C-359E-4356-A8EC-D0056B7AD347}

どうやったらそんなみごとなヒゲ、こさえられるか謎(笑)。
 
{7877CEE8-8452-4C04-B636-991DA81CEE90}

星野さん、北軽の方で大草原にたたずむキャンプ場を作ったそう。
なにそれ、行きたい!
 
今年は軽井沢とうんとお近づきになりそうな予感がしています。